野菜たっぷり湯葉入り簡単白あえ

ぽこりん亭
ぽこりん亭 @lemon_thyme

湯葉、油揚げ、枝豆、木綿豆腐、味噌、大豆づくしの白あえです。
このレシピの生い立ち
乾燥湯葉は、サラダ、炊き込みご飯、味噌汁、何にでも合う食材ですが、今回は野菜をいっぱい食べたい白あえに入れました。

野菜たっぷり湯葉入り簡単白あえ

湯葉、油揚げ、枝豆、木綿豆腐、味噌、大豆づくしの白あえです。
このレシピの生い立ち
乾燥湯葉は、サラダ、炊き込みご飯、味噌汁、何にでも合う食材ですが、今回は野菜をいっぱい食べたい白あえに入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐(小さめ) 2丁
  2. 味噌 大さじ3
  3. 砂糖 大さじ5
  4. ほんだし 小さじ1
  5. すりごま 30g
  6. 乾燥湯葉 1袋
  7. 人参 1本
  8. しめじ 1パック
  9. 突きこんにゃく 2袋
  10. 枝豆 150g
  11. 油揚げ 1枚
  12. ほうれん草 1束

作り方

  1. 1

    木綿豆腐を手で握り潰し、ザルで水切りをする。
    20分ほど。
    平たい皿を乗せて重しをすると良い。

  2. 2

    キッチンペーパーを5枚ほどボウルに敷いて、水切りをした豆腐をボウルに移す。
    電子レンジ500w6分で水分を飛ばす。

  3. 3

    2をフードプロセッサーでクリーム状にして、味噌、ほんだし、砂糖で味付けをする。

  4. 4

    3にすりごまを入れる。

  5. 5

    乾燥湯葉を使います。
    刺身湯葉、揚げ湯葉でも代用できます。

  6. 6

    人参、しめじ、突きこんにゃく、枝豆、油揚げを5分茹でる。
    乾燥湯葉、刺身湯葉は最後に入れる。

  7. 7

    別鍋でほうれん草を茹でる。

  8. 8

    茹でた野菜の水切りをして4と和える。

コツ・ポイント

揚げ湯葉を使う際はよく茹でますが、湯葉は種類によっては、サッと茹でないと溶けてしまうので、今回はサッと茹でました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽこりん亭
ぽこりん亭 @lemon_thyme
に公開
備忘録として利用しています。作ったレシピを整理していたら、なんと!美味しそうなものが何もないことに気付きました。もう少し丁寧に作り、見栄え良く盛り付けたらマシに見えるのかもしれませんが、これが私の全力です。料理は冒険!これからも全力で冒険料理を続けていこうと思います。つくレポでは更なる工夫をしていただきありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ