4色のタワラ型おにぎり弁当

たかponZ
たかponZ @cook_40063741

タワラ型おにぎり 4色にしてみました。
このレシピの生い立ち
前回の改良版デス。

4色のタワラ型おにぎり弁当

タワラ型おにぎり 4色にしてみました。
このレシピの生い立ち
前回の改良版デス。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人ぶん
  1. ご飯 180g(4こぶん)
  2. 塩(旨み程度 弱) 適量
  3. 【タワラ型おにぎりの味付け】 ふりかけなどお好みで
  4. 黒ゴマ(塩ひとつまみ混ぜ) 適量
  5. 白ゴマ(塩ひとつまみ混ぜ) 適量
  6. ピリ辛たらこふりかけ 適量
  7. 青じそふりかけ 適量
  8. ゆで卵 1/2
  9. 冷凍唐揚げ(時短になる) 2こ
  10. 枝豆(冷凍もの) (時短になる) 12サヤぐらい
  11. マヨネーズ 適量
  12. 【ゆでいんげんの味付け】
  13. いんげん 5〜6本
  14. かつお節 適量
  15. めんつゆ(小さじ1弱) 適量

作り方

  1. 1

    常温で冷ましたご飯に塩を混ぜておく。
    小皿にお好みのふりかけなどを1種類ずつ分けて入れておく。

  2. 2

    サランラップにご飯をのせ、タワラ型にする。ふりかけなどをを1こずつ、全体的に転がして付ける。

  3. 3

    おかず
    ゆで卵(1/2)、ゆでいんげん、枝豆のマヨネーズ和え、市販のからあげをあしらえました。出来上がり。

コツ・ポイント

タワラ型おにぎりの味付けにふりかけや白ゴマ、黒ゴマを使用しました。全体的に付けることで、色が良くなりました。塩加減はひとつまみが程よい旨み味になります。おにぎりのサイズが大きくなってしまいましたが、お弁当の蓋が閉まるように作るとイイです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかponZ
たかponZ @cook_40063741
に公開
"時短・簡単なのに映えレシピ"のコンセプトで掲載してみたりしてます。丁寧なズボラ派な私ですが、それは、それなりにやってます。中肉中背のオバちゃんです。ヘルシーな料理を心がけてマス。
もっと読む

似たレシピ