しみしみカリッとチョコラスク パン耳

30年ダイエッター
30年ダイエッター @cook_40306269

ほぼチョコ?ってくらいのしみしみ度になりました!焼き時間は試し試しで、めちゃ時間かかったので、短時間でできる温度を模索中
このレシピの生い立ち
チョコだけどサクサクなものが食べたかったので。

しみしみカリッとチョコラスク パン耳

ほぼチョコ?ってくらいのしみしみ度になりました!焼き時間は試し試しで、めちゃ時間かかったので、短時間でできる温度を模索中
このレシピの生い立ち
チョコだけどサクサクなものが食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 板チョコ2枚 100g
  2. 牛乳 60cc
  3. パン耳(5枚切り) 4枚分

作り方

  1. 1

    耐熱の器に、適当にチョコを割って、牛乳を入れて、レンジでチン。

  2. 2

    適当に切ったパン耳を一掴み、①に入れて、チョコを絡める。もう一掴み入れて、そのパン耳の上で余分なチョコを吸ってもらう。

  3. 3

    クッキングシートを敷いた天板に並べていく。②を繰り返して、全部天板に乗せる。満員電車くらいのギュウ詰めになるかも。

  4. 4

    恐る恐る170度で10分×3回。カリっとさが足りないと思って180度で10分。オーブンから出して、天板に乗せたまま放置。

コツ・ポイント

焼き時間はオーブンによって変わると思います。ちょっとでもコゲると酸っぱく&苦くなるので、面倒でも時々、味見して様子みた方が良し。もうちょいカリっとさせたいな、くらいで加熱をやめて、天板で放置させたら、乾いてちょうど良くなる感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
30年ダイエッター
30年ダイエッター @cook_40306269
に公開
甘いものが止められない‥ならば少しでも体に良い物を混入しよう。
もっと読む

似たレシピ