苺いなり寿司♡パクパクが止まらない!

書家おうない♡
書家おうない♡ @cook_40269572

苺いなり寿司の作り方。初午、雛祭り、お祝いにピッタリ!
酢飯でなくココナッツミルクご飯はパクパクが止まらない♡(^^♪♡
このレシピの生い立ち
初午(はつうま)の日は、稲荷神のお使いキツネの大好物の油揚げにちなみ稲荷寿司を食べて五穀豊穣、商売繁盛、開運、家内安全を祈願します。
2022年は2月10日。
スイーツみたいな苺稲荷作ってみてね(#^.^#)/

苺いなり寿司♡パクパクが止まらない!

苺いなり寿司の作り方。初午、雛祭り、お祝いにピッタリ!
酢飯でなくココナッツミルクご飯はパクパクが止まらない♡(^^♪♡
このレシピの生い立ち
初午(はつうま)の日は、稲荷神のお使いキツネの大好物の油揚げにちなみ稲荷寿司を食べて五穀豊穣、商売繁盛、開運、家内安全を祈願します。
2022年は2月10日。
スイーツみたいな苺稲荷作ってみてね(#^.^#)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1合
  2. ココナッツミルク 大さじ1杯
  3. 豆乳 1合分
  4. 砂糖(上白糖) 10g
  5. 味付油揚げ 6枚
  6. 3個
  7. キーウイ 1/2 個

作り方

  1. 1

    お米1合を用意。

  2. 2

    豆乳に砂糖、ココナッツミルクを加え、よく溶かします。

  3. 3

    お米1合を炊飯器に入れ、2を加えてよく混ぜてから炊飯します。

  4. 4

    ココナッツミルクご飯が炊きあがったら、味付け油揚げのなかにお団子サイズの大きさで入れます。

  5. 5

    苺のトンガリを下にしてお米の上に入れ、周りにもココナッツミルクご飯を入れて形作ります。

  6. 6

    完成です。

  7. 7

    ココナッツミルクが冷えればお米同士がしっかりつくのでカットしても大丈夫です。■それまではカットするとバラけます!

  8. 8

    つルーツちらしすし風にするのもオススメ♡(^^♪♡♡

  9. 9

    https://www.youtube.com/watch?v=BoIpDVLJTtg

コツ・ポイント

■酢飯を使わないので、子供もパクパク食べてくれます。
■炊飯に水は使わないほうが美味しいです。
豆乳または牛乳がオススメです。
■油揚げに苺を入れるときは、苺のトンガリで穴が空きやすいので注意しましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
書家おうない♡
書家おうない♡ @cook_40269572
に公開
こんにちは!アラコキ(古希70歳)おうない、です。40代に間違われる美肌、健康、若さのレシピをご紹介。誰でも簡単に作れますよ♬レンチン、一口コンロ、調理バサミを使い時短、お片付け楽々、美味しさビックリ料理です。☆お知らせ☆2023【クックパッド春のレシピ本】に掲載されました㊗見てね(^^☆/https://cookpad.wasmer.app/recipe/7192025
もっと読む

似たレシピ