キャベツのチーズタッカルビ

みーたん♡♡♡
みーたん♡♡♡ @cook_40321296

にんじんなどない時に作ったものです。追加して頂いて大丈夫です。
このレシピの生い立ち
キャベツだけでチーズタッカルビしたかったのでこうなりました。来世に残したい程美味しかったのでレシピ化しました!
レシピグレードアップしました!更に美味いです!

キャベツのチーズタッカルビ

にんじんなどない時に作ったものです。追加して頂いて大丈夫です。
このレシピの生い立ち
キャベツだけでチーズタッカルビしたかったのでこうなりました。来世に残したい程美味しかったのでレシピ化しました!
レシピグレードアップしました!更に美味いです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人
  1. 鶏むね肉(ももでも) 一枚
  2. キャベツ フライパンいっぱい
  3. コチュジャン 大さじ3(適量)
  4. ☆醤油みりん酒 大さじ2
  5. ごま油(炒め用) 基本大さじ2、ごま油好きな方は3、油苦手な方は大さじ1でも^^
  6. 仕上げ用チーズ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    お肉を一口大に切ります!浸け置きがいい方は袋に☆と★、そのままお皿で和えるだけでも大丈夫なのでそちらは☆だけで

  2. 2

    浸け置き時間は15分とかでいいと思います。そのままの場合野菜が焼けるまで放置でOK!

  3. 3

    フライパンいっぱいに切ったキャベツ(野菜)を入れて炒め用ごま油を回し入れます。

  4. 4

    火加減は急いで食べたいなら強火!キャベツはすぐ火が入るので弱火中火でも大丈夫です。初めて作る時は弱火から中火がおすすめ!

  5. 5

    少々放置。上はしっとりで下のキャベツが少しだけ焦げ目がついたら全体を混ぜ回して下さい。まだ早いと思ったらそのまま閉めて!

  6. 6

    蓋を開けて弱火にします。フライパンのキャベツの水分を飛ばします放置で大丈夫です。焼けたキャベツは混ぜて上に。

  7. 7

    水分がある程度飛んだらお肉を入れます。追記*13をご覧ください

  8. 8

    浸け置きの方は13の処理後つけ汁を入れ、そうで無い方は処理後☆を流しいれ、★をお肉に乗せてお肉だけに和えてください!

  9. 9

    蓋を閉めます。そのまま弱火でお肉に火を入れます。放置。

  10. 10

    肉に火が入ったら真ん中にスペースを作ってチーズを入れて蓋を。溶けたら完成!!

  11. 11

    つくれぽありがとうございます*^^*幸せ〜

  12. 12

    キャベツの水分気になる方はキャベツを寄せて反対に傾けるとたまるのでキッチンペーパーで拭いたりと捨てると早いですよ!

  13. 13

    追記*キャベツの水分より最初お肉から出る汁が美味しくないのでお肉を少し焼いて出た水分を拭いてからつけだれやコチュジャンを

コツ・ポイント

*お肉の量に合わせてコチュジャン調整して下さい!
*コチュジャンを後入れした方がお肉に絡んで美味しいかも?
*人参など入れる場合は少し薄めに切らないと火が入らないかもです、
*使ったチーズはコストコのマーブルシュレッドチーズです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みーたん♡♡♡
みーたん♡♡♡ @cook_40321296
に公開
めざせ青春味道場!
もっと読む

似たレシピ