いもようかん【JAにいがた南蒲】

JAにいがた南蒲 @cook_40301798
サツマイモで作る、カンタン和菓子です。
黒糖を入れて、コクのある味わいにしました。
このレシピの生い立ち
冬の間貯蔵したサツマイモは甘さがバツグン。材料はサツマイモと寒天と少しの砂糖だけ。シンプルに素材のおいしさを味わえる和菓子のレシピです。
手間ですが、裏ごしを頑張りましょう。
管理栄養士さんレシピ
※なんかんライフ2020年2月号掲載レシピ
いもようかん【JAにいがた南蒲】
サツマイモで作る、カンタン和菓子です。
黒糖を入れて、コクのある味わいにしました。
このレシピの生い立ち
冬の間貯蔵したサツマイモは甘さがバツグン。材料はサツマイモと寒天と少しの砂糖だけ。シンプルに素材のおいしさを味わえる和菓子のレシピです。
手間ですが、裏ごしを頑張りましょう。
管理栄養士さんレシピ
※なんかんライフ2020年2月号掲載レシピ
作り方
- 1
さつまいもはよく洗い、皮が付いたまま2~3cmの厚さに切る。爪楊枝がスッと入るくらいまで蒸す。(中弱火で15分ほど)
- 2
温かいうちに皮をむき、裏ごしする。★を加えて混ぜる。
- 3
熱湯に寒天を振り入れながらよく混ぜて溶かす。
- 4
②のさつまいもと③の寒天をよく混ぜて、型に入れ冷蔵庫で冷やし固める。
コツ・ポイント
★棒寒天で作る場合は、棒寒天1本と水200~250mlでしっかり煮溶かして作りましょう。
★寒天をパッケージの表示どおりにしっかり溶かすことがポイントです。
【レシピ動画https://youtu.be/VAVYfDi-qHA】
似たレシピ
-
さつまいも 塩バターペースト さつまいも 塩バターペースト
砂糖無し。さつまいもの自然な甘さが引き立つ塩味のコクのあるペーストです。食事用のパンにも合うし、サンドイッチもおすすめ。cyobindish
-
-
甘ったるくない。自家製あんこの作り方。 甘ったるくない。自家製あんこの作り方。
小豆を煮て作った自家製あんこ。好みの甘さにできる。米飴や甘酒など好みの甘味を使って作っちゃおう。今回は黒糖で。 まつりえ☆ -
超簡単!黄金・絶品☆さつまいも羊羹 超簡単!黄金・絶品☆さつまいも羊羹
どこにでもあるさつまいもが、黄金の和菓子に大変身!自分で作るからとても安全ですよ♪今回は「安納芋」使用しました。 栄養士たっちゃん -
-
-
-
-
福井の冬~コタツで水ようかん(黒糖使用) 福井の冬~コタツで水ようかん(黒糖使用)
福井で水ようかんといえば冬のおやつ。黒糖入りでコクがある丁稚羊羹タイプのゆるゆる和菓子。2011.1.30話題入り感謝 ミッキーアン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20620193