ストロベリーチーズアイスクリーム

strayumi
strayumi @cook_40040070

よくある手作りアイスはシャリシャリ感が嫌で、サーティワンのようなこってりさを目指して、卵黄を使うレシピにしました。
このレシピの生い立ち
小分け冷凍しておいたクリームチーズ、酸っぱめのいちごがあってアイスにしました。コーンに乗せたらこども大喜び。

ストロベリーチーズアイスクリーム

よくある手作りアイスはシャリシャリ感が嫌で、サーティワンのようなこってりさを目指して、卵黄を使うレシピにしました。
このレシピの生い立ち
小分け冷凍しておいたクリームチーズ、酸っぱめのいちごがあってアイスにしました。コーンに乗せたらこども大喜び。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. クリームチーズ 100g
  2. 生クリーム 150g
  3. 牛乳 120g
  4. 卵黄 2個分
  5. グラニュー糖 50g
  6. いちご 好きな量
  7. フルーツ缶シロップ 適量

作り方

  1. 1

    いちごは細かく刻んで、浸るくらいのシロップを加えて汁気が少なくなるまで煮る。冷ましておく。

  2. 2

    生クリーム、牛乳を鍋に入れ中火にかける。温まってきたらクリームチーズをちぎりながら入れて溶かす

  3. 3

    沸騰前に火を止める。

  4. 4

    ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れて泡立て器で白っぽくなるまでよく混ぜる。

  5. 5

    2を4に少しずつ加えながら泡立て器でよく混ぜ、全て混ぜたらまた鍋に戻し中火にかける。

  6. 6

    固まらないように注意しながらゴムベラで混ぜ続け沸騰しないよう、湯気が出てくるまで温める。

  7. 7

    こし器で濾しながらボウルに移す。氷水を当てながらゴムベラで混ぜ続けて冷ます。

  8. 8

    いちごのシロップ煮を加えて混ぜる。

  9. 9

    冷めたら蓋つきのタッパーなど冷凍可能な容器に移す。2時間ほど冷凍したら一度スプーンなどで全体をほぐし混ぜる。

  10. 10

    ほぐれたら泡立て器で空気を入れるようにかき混ぜる、再度冷凍して2時間ほどで出来上がり

  11. 11

    丸く形を作る場合はこの後冷蔵庫のチルド室(切れちゃう冷凍)に移して柔らかくしてラップで丸くしてマフィン型に入れておく

コツ・ポイント

混ぜた後に加熱するとき、加熱しすぎると卵が固まってしまうのでちゃんと混ぜ続けて固まらないように気をつけてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
strayumi
strayumi @cook_40040070
に公開
おいしいご飯とお酒を飲食したり、料理している時が一番幸せ♪外食も好きだけど、飽きない家庭料理がいいなぁと思います。共働きのため、週末や平日夜に作りおき。夫婦の弁当とよく食べる4人のこどものために気付いたらキッチンにいます。クックパッド始めた時は実家で元々ある道具を使っていましたが調理器具にこだわり始めそれに伴い少しずつレシピ改訂しています!
もっと読む

似たレシピ