千と千尋★坊ネズミハエドリおにぎり弁当!

デコふりの紫が…余りがち…って事で坊ネズミにチャレンジしてみました(о´∀`о)おまけでハエドリも一緒に添えてみました♪
このレシピの生い立ち
お弁当箱の蓋を開けた時に喜んでくれるといいなぁ~っと思い下手ですがお弁当の日には色々挑戦しています(о´∀`о)b
千と千尋★坊ネズミハエドリおにぎり弁当!
デコふりの紫が…余りがち…って事で坊ネズミにチャレンジしてみました(о´∀`о)おまけでハエドリも一緒に添えてみました♪
このレシピの生い立ち
お弁当箱の蓋を開けた時に喜んでくれるといいなぁ~っと思い下手ですがお弁当の日には色々挑戦しています(о´∀`о)b
作り方
- 1
お弁当箱のサイズに合わせた下絵を準備して前日に海苔を切っておく!
- 2
ご飯にデコふり(紫)を混ぜる!
今回ご飯は155gにしました(о´∀`о) - 3
顔の分60g位を取り分けて好きな具材を入れてニギニギ♪
残りのご飯にも好きな具材を入れてニギニギ♪体を作る! - 4
チーズを丸く型抜きして目を作る!
ハムを切って耳の部分と鼻を作る! - 5
坊ネズミの顔パーツをのせて後はお弁当箱に体を入れて顔をのせたら完成(о´∀`о)b
- 6
ハエドリはご飯10gくらい取ってラップを使い下絵に合わせながら形を作り海苔を巻いてもう一度ラップで包み馴染ませる♪
- 7
目はスライスチーズを丸く型抜き!本体のおにぎりに目をのせてパスタで止めて黒目部分の海苔をのせる!←パスタを隠す感じで♪
- 8
口の部分は卵焼きを少し使って口の形に切り抜いて口の部分にマヨネーズをつけて付ける!
- 9
足と頭の上の4本の毛はこんぶを切って刺す!先に爪楊枝で穴を開けてから刺すと刺しやすいです(о´∀`о)b
- 10
後は坊ネズミの上にのせてあげたら完成で〜す(о´∀`о)b
コツ・ポイント
ハエドリの口はチーズでも薄焼き卵でもOKですが今回は卵焼きを少し剥がして使いました〜(о´∀`о)
下絵をクッキングシートに描き写しそれを型にして口の部分は作りました(о´∀`о)b
似たレシピ
-
-
-
-
-
スヌーピールーシーおにぎり弁当! スヌーピールーシーおにぎり弁当!
今日は娘も大好きなスヌーピーのキャラクターでキャラ弁にチャレンジ!喜んで食べてくれるといいなぁ〜(о´∀`о)と願う母! aco★rico -
-
-
-
たまごっち『まめっち』おにぎり弁当! たまごっち『まめっち』おにぎり弁当!
たまごっちを大切に毎日育てている娘、まめっちが好きだとゆ〜情報が耳に入った為チャレンジしてみました(о´∀`о)b aco★rico -
-
-
イースター☆スヌーピーおにぎり弁当! イースター☆スヌーピーおにぎり弁当!
4月と言ったらイースター!(о´∀`о)bって事でイースターを詳しく知らないのですが…作ってみました〜\(о´∀`о)/ aco★rico
その他のレシピ