作り方
- 1
鯖を1.5cm幅に切る。食べる時に骨が嫌な方はこの時骨を取り除く。その鯖に下準備用の片栗粉と塩をかけて全体に馴染ませる。
- 2
フライパンを中火でサラダ油を熱し、皮目を下にして焼いていく。
両面こんがり焼いていきます。 - 3
鯖に火が通ったら、◎を合わせたものをかけて、水分が無くなるまで焼いて馴染ませる。
- 4
ネギと白ごまをかけて完成です。
コツ・ポイント
片栗粉をまぶすことによって、味がしみやすくなります。鯖の量に応じて適量をまぶして下さい。うっすら付く程度で大丈夫です。
似たレシピ
-
ご飯とお酒がすすむ♡ブリの照り焼き ご飯とお酒がすすむ♡ブリの照り焼き
簡単に臭み抜きをしたら、焼いて煮絡めるだけ。簡単で美味しい、ブリの照り焼きです。ご飯がすすむおかずにも、おつまみにも◎ ★*RikO*★ -
-
-
ご飯がすすむ!簡単!サバの照り焼き★ ご飯がすすむ!簡単!サバの照り焼き★
子供も大好きレシピ!丼にしてもグー!冷凍のサバを使うときは、レンジで半解凍にしてから、半分に切って片栗粉を、つけてね。 はまこ1029 -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20632910