抹茶とホワイトチョコのパウンドケーキ

例のごとく(ID:18668292)バター不使用、サラダ油で簡単レシピです!
混ぜて焼くまで10分、洗い物も最低限◎
このレシピの生い立ち
よく作るパウンドケーキ(ID:18668292)の別味バージョンを作るにあたって少しずつ分量が変わったのでレシピをわけました(^^)
バターがなくても作れる簡単おやつを食べたかった〜!
抹茶とホワイトチョコのパウンドケーキ
例のごとく(ID:18668292)バター不使用、サラダ油で簡単レシピです!
混ぜて焼くまで10分、洗い物も最低限◎
このレシピの生い立ち
よく作るパウンドケーキ(ID:18668292)の別味バージョンを作るにあたって少しずつ分量が変わったのでレシピをわけました(^^)
バターがなくても作れる簡単おやつを食べたかった〜!
作り方
- 1
パウンドケーキ型をクッキングシートかフライパン用アルミホイルで覆っておく。オーブンは170度に余熱する。
- 2
○の材料を全てボウルに入れ、泡立て器で砂糖のジャリジャリ感が消えるまで混ぜ合わせる。
- 3
①にホットケーキミックスと抹茶パウダーをふるい入れ、ダマが無くなるまで泡立て器で再び混ぜる。
- 4
(ここであまりにも生地がかたすぎたら牛乳を入れてください!)
- 5
②にホワイトチョコを入れて混ぜ合わせ、できたらパウンドケーキ型に流し込む。
- 6
パウンドケーキ型を少し高いところから2.3度落とし、気泡を減らす。
- 7
170度に余熱したオーブンで35-40分焼く。(我が家は春は38分くらいです。その日の気温で調節してください!)
- 8
残り15分くらいでパウンドケーキの真ん中に横に切れ目を入れる。そうすることで綺麗に割れます◎
- 9
パウンドケーキの中央に爪楊枝を刺してみて、もろもろしたものが少しつくくらいで焼き上がりです!
- 10
(↑べちゃっとしたものがついたら焼きが足りず、何もつかなかったら焼きすぎです、程よく…!笑)
- 11
焼けたらクッキングシートごと型から外し、上にふんわりとラップをかけて冷ます。ラップがびしょびしょになったら裏返しておく。
- 12
粗熱が取れたらパウンドケーキをまるごとラップで包んでおき、食べるタイミングまで寝かせておいて完成!
- 13
↑一晩置くとしっとりして美味しいです。もちろん焼きたてでも◎
- 14
※抹茶パウダー、ホワイトチョコはお好みで量変更して大丈夫です!100均の抹茶パウダー1パック(8g)入れても美味でした○
コツ・ポイント
焼きたてを爪楊枝でさした時、少しもろもろがつくくらいの焼き加減と、焼いたあとすぐラップに包む過程がふんわりしっとり感を生み出すコツです◎
似たレシピ
-
-
-
サラダ油・HM♡チョコバナナパウンド♡ サラダ油・HM♡チョコバナナパウンド♡
サラダ油とホットケーキミックスで、計量簡単です!ワンボウルで混ぜるだけなので、焼くまで10分くらいでできちゃいます♪ keagle221 -
-
-
簡単バターなし♬抹茶チョコパウンドケーキ 簡単バターなし♬抹茶チョコパウンドケーキ
サラダ油だけで作るパウンドケーキ!バターが入ったようなしっとり感♪抹茶とホワイトチョコのバランスが絶妙♡プレゼントに◎ スズケンさんの嫁 -
-
-
-
-
HMで♡簡単抹茶ホワイトチョコパウンド HMで♡簡単抹茶ホワイトチョコパウンド
ホットケーキミックスで簡単にしっとり抹茶パウンドが出来ます♡ホワイトチョコとの相性も抜群!しっとり美味ですよ♡ ♡たまちゃん♡ -
その他のレシピ