「減らソルト」混ぜ寿司

志木市(埼玉県)
志木市(埼玉県) @cook_40306233

香味野菜でさわやかに!食塩相当量は一人分0.5gの減塩レシピです。
このレシピの生い立ち
志木市のおいしく減塩!「減らソルト」プロジェクトの一環として生まれました。

「減らソルト」混ぜ寿司

香味野菜でさわやかに!食塩相当量は一人分0.5gの減塩レシピです。
このレシピの生い立ち
志木市のおいしく減塩!「減らソルト」プロジェクトの一環として生まれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2/3合
  2. 雑穀米 10g
  3. 刺身 80g
  4. みょうが 2個
  5. 青しそ 6枚
  6. 生姜 大さじ1/2
  7. いりごま(白) 小さじ2
  8. 大さじ1・1/2
  9. 砂糖 大さじ1
  10. A ごま 小さじ1
  11. A 塩 小さじ1/8
  12. A こしょう 少々

作り方

  1. 1

    米、雑穀米は通常の水加減で炊く。

  2. 2

    刺身は薄めのそぎ切りにし、Aと合わせておく。

  3. 3

    みょうがは小口切り、生姜はみじん切り、青しそは小さ目にちぎり、合わせて冷水に1~2分さらして水けを切っておく。

  4. 4

    ごはんが炊けたら、酢、砂糖を合わせておいたものを混ぜ、冷ます。

  5. 5

    2、3、4を合わせてさっくりと混ぜ、皿に盛り、ごまを散らす。

コツ・ポイント

香味野菜を多めにすると塩分が多くなくてもおいしく食べられます。刺身は白身魚(写真は鯛を使用)がおすすめです。黒米が入った雑穀米を使うとごはんがピンクに色づきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
志木市(埼玉県)
に公開
カッパにまつわる伝説が伝えられている川の街「志木市」です。志木市では、国や県に比べて血圧の基準値を上回る人の割合が多いことが分かっており、平成29年度から減塩をキーワードに、おいしく減塩!「減らソルト」プロジェクトを進めています。志木市栄養士連絡会おすすめレシピをぜひ、お試しください。
もっと読む

似たレシピ