炊飯器で作る台湾カステラ

時々、料理人。
時々、料理人。 @cook_40323918

自宅でも簡単にフンワリ、フアフアの台湾カステラが作れます。
このレシピの生い立ち
正直に言います。家事ヤロウで観ました。自作用レシピとして、分量調整しました。

炊飯器で作る台湾カステラ

自宅でも簡単にフンワリ、フアフアの台湾カステラが作れます。
このレシピの生い立ち
正直に言います。家事ヤロウで観ました。自作用レシピとして、分量調整しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. ホットケーキミックス 100g
  2. サラダ油 50cc
  3. 牛乳 70cc
  4. 卵黄 5個
  5. 卵白 5個
  6. 白砂糖(又はグラニュー糖) 80g

作り方

  1. 1

    ボウルにサラダ油とホットケーキミックスを入れ、よく混ぜます。

  2. 2

    別のボウルでメレンゲを作ります。泡立て器を使って泡だったら、白砂糖を入れてよく混ぜます。

  3. 3

    牛乳を入れ混ざったら、卵黄を入れ、滑らかになるまで、よく混ぜます。

  4. 4

    【一言メモ】計量カップは、上記①の時にサラダ油、②で砂糖、最後に③で牛乳、の順で使うと、洗わずそのまま、材料も無駄なく!

  5. 5

    ②の1/3を③に入れ、よく混ぜます。その後、残りの2/3のメレンゲを入れ、潰さないようにさっくりと混ぜ合わせます。

  6. 6

    炊飯器にサラダ油をキッチンペーパーで塗っておきます。底から半分の高さでOK。焼き上がったカステラを取り出し易くします。

  7. 7

    炊飯器をスイッチON!
    (IH炊飯器の場合は、(多彩)料理モードで40分でセット)

  8. 8

    ピーッと音が鳴ったら、出来上がり。

  9. 9

    炊飯器の鍋をひっくり返して、お皿に取り出します。火傷に注意!

  10. 10

    お好みで、盛り付けます。

コツ・ポイント

簡単混ぜるだけ。混ぜる順番は大事。順番違うと膨らみませんよ。
メレンゲをしっかりと作れれば、(割卵で僅かでも黄身を白みに混ぜないようご注意!)あとは炊飯器さんにお任せ。
23/7/1 &9/30 写真と一言メモを追加しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
時々、料理人。
時々、料理人。 @cook_40323918
に公開
時間のある時、気分転換したい時に料理を楽しんでいます。毎日、料理している奥様に敬意を払いつつ、、です。
もっと読む

似たレシピ