白菜とひき肉のミルフィーユ

micchi219 @cook_40308480
冬に安くて美味しい白菜を大量消費するレシピです。お肉に混ざったエノキがクニュクニュと楽しい歯触り。
このレシピの生い立ち
巻かないロールキャベツよりも簡単で大量の白菜を使いたいと思って考えたレシピです。
作り方
- 1
白菜を好みのサイズにざく切りにする。
エノキを1.5cm~2cmの長さに刻む。 - 2
ひき肉に絹ごし豆腐1/2丁、エノキ、おろし生姜(チューブ)をお好みの分量、塩、ゴマ油を適量入れ混ぜる。
- 3
フライパンに白菜の根元の部分を入れる。
- 4
白菜の上にひき肉を敷き詰める。
- 5
残りの白菜(白菜の上部分)をひき肉の上にのせる。入りきれなかった分は少し煮てから入れる。
水を入れ火にかける。 - 6
和風だし、塩で味付けをし、白菜が煮えるまで煮込んで出来上がり。
トマト缶を使ってトマトベースにしても美味しいです。
コツ・ポイント
エノキを長く切ると歯触りがクニュクニュして楽しい。逆に短く切れば入っているかもわからなくなります。
つなぎに豆腐を使うことでお肉がフワッと出来上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20641992