黄金比☆さばの煮付け

na25xx @cook_40325179
下処理の一手間で美味しさUP!
梅干しで臭みなし!
子供もたべやすいですよ(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
子供がスーパーでさばを見て「食べたい!」と言うので作りました
黄金比☆さばの煮付け
下処理の一手間で美味しさUP!
梅干しで臭みなし!
子供もたべやすいですよ(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
子供がスーパーでさばを見て「食べたい!」と言うので作りました
作り方
- 1
しょうがは皮をむき薄切り
長ネギは3〜4cm幅に斜めに切ります - 2
さばに切れ目を入れます
- 3
鍋に水、醤油、みりん、酒、砂糖、切ったしょうがを入れます
- 4
ボウルにさばを入れ熱湯をかけ箸でひと混ぜして水できれいに汚れやぬめりを取って切り身の下処理完了です
- 5
鍋を弱めの中火にかけ煮汁が沸いてきたら、さばの皮を上にして入れ
続けて空いたところにネギ、梅干し加えます - 6
アルミホイルで落とし蓋をして鍋肌からぐつぐつと煮立つ状態で5分煮る
- 7
5分でこの状態
時間があれば落とし蓋をしたまま火から外し30分以上冷ます
時間がなければそのまま次の工程へ - 8
鍋を再び火にかけ、沸いたら弱めの中火くらいで落とし蓋をしたまま更に5分煮る
- 9
5分後落とし蓋を取り、更に煮詰めていきます
このタイミングでネギだけ取り出しておきます - 10
火を弱めさばに煮汁をかけながら煮汁が少なくなるまで煮詰めます
- 11
鍋底の全体にうっすら煮汁が残る位になれば、火を止めて
お皿に盛り付け白髪ネギを添えて完成です
コツ・ポイント
切り身をきちんと下処理すればクセのある鯖もグーンと美味しくなります。
一度冷ます事で味が染み込むので、いつもそこまで作って置いて食べる前に更に煮付けるようにしています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
フライパンで♪しっかり鯖の煮つけ フライパンで♪しっかり鯖の煮つけ
とっても簡単。青魚独特の臭みを抜くポイントは湯引きと酒でまず煮ること。梅干しと生姜で短時間でも本格的な煮つけになります。 ホトちゃんママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20649431