作り方
- 1
白ご飯をお弁当箱に半分入れます。
その上にスクランブルエッグにした卵を
ご飯の上に敷きつけます。 - 2
チーズで顔の輪郭を作ります。
- 3
チーズを使って目、を作ります。
その上から海苔で眉毛、黒の目玉を
作り貼り付けます。 - 4
鼻と口も海苔を使います。
できるだけ細く海苔を切れたら
見た目もよくなると思います。 - 5
次に稲荷を使って頭の部分を作ります。
大きいハサミしか無かったので
かなり切るのが難しかったです。 - 6
稲荷の上にチーズで作った
顔をのっけます。
チーズで隠せばいいので
稲荷は多少形が変になってしまっても
大丈夫です。 - 7
最後にチーズで耳を作れば完成です。
- 8
風船、ハートの部分はチーズが
余ったので作りました。
食紅を使って色を付けてみました。
コツ・ポイント
稲荷を思った通りに切るのは
結構難しかったので多めに用意した方がいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20649456