祝☆100レシピ★我が家の煮豚

RyoKonChan @cook_40094191
義母がよく作ってくれる定番です。が、いつも「目分量」とのことなので、わたしなりのレシピで作りました。みんなに大人気です。
このレシピの生い立ち
義母が作ってくれる大好きな煮豚をわたしも時々作っています。
祝☆100レシピ★我が家の煮豚
義母がよく作ってくれる定番です。が、いつも「目分量」とのことなので、わたしなりのレシピで作りました。みんなに大人気です。
このレシピの生い立ち
義母が作ってくれる大好きな煮豚をわたしも時々作っています。
作り方
- 1
フライパンを熱して、豚バラ肉ブロックの全体に焼き色をつけます。(今回はブロックを半分に切りました。)
- 2
お鍋の中に豚バラ肉、薄皮を取ったにんにく、長ネギの葉の部分、醤油、酒を入れます。
- 3
強火にして沸騰したら蓋をして、弱めの中火で20分煮込みます。
- 4
殻をむいたゆで卵を入れたら蓋をして、弱火でさらに15〜20分煮込みます。
- 5
卵の白身がまんべんなく煮えるように菜ばしで時々卵のむきを変えてください。
- 6
火を止めて煮汁が冷めるまで、蓋をしたまま放置します。
- 7
食べる前にお好みの厚さに切り分けて卵といっしょに盛り付けてください。白髪ネギも添えて。
煮汁をたっぷりとかけてください。 - 8
お好みでカラシをつけてお召し上がりください。
煮込んだにんにく、ネギもおいしく召し上がれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20649726