祝☆100レシピ★我が家の煮豚

RyoKonChan
RyoKonChan @cook_40094191

義母がよく作ってくれる定番です。が、いつも「目分量」とのことなので、わたしなりのレシピで作りました。みんなに大人気です。
このレシピの生い立ち
義母が作ってくれる大好きな煮豚をわたしも時々作っています。

祝☆100レシピ★我が家の煮豚

義母がよく作ってくれる定番です。が、いつも「目分量」とのことなので、わたしなりのレシピで作りました。みんなに大人気です。
このレシピの生い立ち
義母が作ってくれる大好きな煮豚をわたしも時々作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉ブロック 1本(300gくらい)
  2. にんにく 1個
  3. 長ネギ(葉の部分) 2本分
  4. 醤油 300cc
  5. 300cc
  6. ゆで卵 4個
  7. 白髪ネギ 適量
  8. (お好みで)カラシ 適量

作り方

  1. 1

    フライパンを熱して、豚バラ肉ブロックの全体に焼き色をつけます。(今回はブロックを半分に切りました。)

  2. 2

    お鍋の中に豚バラ肉、薄皮を取ったにんにく、長ネギの葉の部分、醤油、酒を入れます。

  3. 3

    強火にして沸騰したら蓋をして、弱めの中火で20分煮込みます。

  4. 4

    殻をむいたゆで卵を入れたら蓋をして、弱火でさらに15〜20分煮込みます。

  5. 5

    卵の白身がまんべんなく煮えるように菜ばしで時々卵のむきを変えてください。

  6. 6

    火を止めて煮汁が冷めるまで、蓋をしたまま放置します。

  7. 7

    食べる前にお好みの厚さに切り分けて卵といっしょに盛り付けてください。白髪ネギも添えて。
    煮汁をたっぷりとかけてください。

  8. 8

    お好みでカラシをつけてお召し上がりください。
    煮込んだにんにく、ネギもおいしく召し上がれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RyoKonChan
RyoKonChan @cook_40094191
に公開
最近凝ってるのはLINEスタンプ作り"華麗なる母より"。母・妻・フルタイムの仕事、3足のわらじを履いている食いしん坊です。忙しい毎日ですが、簡単でおいしい日々を過ごしています。趣味は野球・サッカー観戦。おいしいものを食べること、作ること。絵を描くこと。お笑いも大好きです。
もっと読む

似たレシピ