我が家の煮豚(角煮)

歌鉈。 @cook_40066496
よく煮込めば煮込むほど美味しい!煮込む以外の手間はありません。煮卵も一緒に作れて二度美味しい(゚∀゚)
このレシピの生い立ち
角煮だけはいつも義母に作ってもらっていたのでたまには挑戦してみようと…。kobariさんのレシピ(ID:17472122)を参考に甘めにアレンジさせて頂きました。
我が家の煮豚(角煮)
よく煮込めば煮込むほど美味しい!煮込む以外の手間はありません。煮卵も一緒に作れて二度美味しい(゚∀゚)
このレシピの生い立ち
角煮だけはいつも義母に作ってもらっていたのでたまには挑戦してみようと…。kobariさんのレシピ(ID:17472122)を参考に甘めにアレンジさせて頂きました。
作り方
- 1
豚バラは鍋に入る程度の大きさに切る。たっぷりの水を沸騰させた鍋に豚バラを入れ、白っぽくなるまで茹でる。
- 2
茹でた豚バラはザルに揚げ、茹で汁を捨てた鍋に豚バラと水と酒を入れて強火で沸騰させる。
- 3
沸騰したら強めの中火にし、にんにく、しょうがを入れ煮汁が半分くらいになるまで(40分程)煮込む。
- 4
砂糖、しょうゆ、みりん、茹で卵を入れ、落とし蓋をして弱火でひたすら煮込む。茹で卵は時々転がしてあげてください。
- 5
だいたい1時間ほど煮込めば出来上がりですが、もっと味を染み込ませたい人は一日置いてまた煮込んでください。
- 6
冷めて白く固まった油を取り除くとあっさりします。取り除いた油は旨味とコラーゲンたっぷりなので炒め物や炒飯に使うとグッド!
コツ・ポイント
長く煮込むときは焦がさないように気をつけてください。少し手間をかけてもいいなら、茹でる前にテフロンのフライパンで表面を焼く(強火でさっと)と旨みが閉じこもります。灰汁取りも面倒なのでしません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17630541