基本の焼きうどん

96親父
96親父 @cook_40305166

週末には焼きそばが多くなるという人に向けて、焼きうどんも美味しいよ!

このレシピの生い立ち
茹でうどんを食べるには暖かくなってきたので焼きそば代わりに焼きうどん。

基本の焼きうどん

週末には焼きそばが多くなるという人に向けて、焼きうどんも美味しいよ!

このレシピの生い立ち
茹でうどんを食べるには暖かくなってきたので焼きそば代わりに焼きうどん。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. うどん(茹でタイプ) 4玉〜
  2. 豚肉(可能なら豚バラ肉 200g〜
  3. サラダ油 大さじ3
  4. キャベツ 160〜200g(1/6〜1/4個)
  5. 玉ねぎ 120g(小1個)
  6. にんじん 60g(小1/2本)
  7. ★ウスターソース 大さじ2
  8. ★醤油、料理酒、みりん 各大さじ1
  9. ★出汁 100cc
  10. 塩胡椒 少々
  11. 天かすID: 20650199 大さじ4
  12. かつおぶし 適量

作り方

  1. 1

    大きめの鍋にお湯(分量外)を沸かし、うどんを1〜2分だけ茹でる。

  2. 2

    中華鍋(またはフライパン)にサラダ油をひき、中火で油をなじませる。油がなじんだら一旦火を止めておく。

  3. 3

    キャベツはざく切りにする。

  4. 4

    玉ねぎは薄切りにする。

  5. 5

    にんじんは短冊切りにする。

  6. 6

    豚バラ肉は一口大に切り、中華鍋に入れる。

  7. 7

    茹でたうどんはザルにあげ、水気を切っておく。

  8. 8

    ボウルに★を全て入れ、混ぜ合わせる。

  9. 9

    中華鍋を強火で加熱し、豚バラ肉を炒め、塩胡椒で味付けする。

  10. 10

    ③〜⑤の野菜を中華鍋に入れ、軽く火がとおるまで炒める。

  11. 11

    ⑦のうどんを中華鍋に入れて、ほぐしながら更に30秒ほど炒める。

  12. 12

    天かす(ID: 20650199)を中華鍋に入れて、煽るように30秒ほど炒める。

  13. 13

    うどんに焦げ目がついてきたら、⑧をうどんの上から回し入れ、満遍なくうどんに絡まるように1〜2分ほど炒める。

  14. 14

    中華鍋の火を止めて、皿に盛り付け、かつおぶしを上からまぶしたら完成。

コツ・ポイント

天かすはイカ天かすが理想ですが、家庭料理なので天ぷらの残った衣で作っておきましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
96親父
96親父 @cook_40305166
に公開
ただのおっさんです。料理は素人なので、自分の舌では不安すぎ、家族の評価だけが頼り…
もっと読む

似たレシピ