簡単!時短!5分で完成!牛こま牛丼

tsuichan_kitchen
tsuichan_kitchen @cook_40128252

食べたいから食べるまで約5分で出来る!本格牛丼!特盛サイズの牛丼です。
このレシピの生い立ち
牛肉の小間切れが安かったので、家にある野菜と合わせて、たらふく食べれる量の牛丼を作りました。牛丼大より多めです。

簡単!時短!5分で完成!牛こま牛丼

食べたいから食べるまで約5分で出来る!本格牛丼!特盛サイズの牛丼です。
このレシピの生い立ち
牛肉の小間切れが安かったので、家にある野菜と合わせて、たらふく食べれる量の牛丼を作りました。牛丼大より多めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 牛肉小間切れ 約200g
  2. 玉ねぎ(スライス) 1/2個
  3. ◯グラニュー糖(すずらん印) 大さじ2杯
  4. ◯本みりん 大さじ1杯
  5. ◯濃口醤油(大徳醤油) 大さじ2杯
  6. ◯ほんだし 小さじ1杯
  7. ◯水 200cc
  8. ※分量外でお酒(肉の臭みとり) 少々

作り方

  1. 1

    牛肉に分量外のお酒を少しふって、モミモミ!これで牛肉の臭みが取れます。

  2. 2

    玉ねぎを繊維に沿って薄くスライス。火の通りを早くする為!

  3. 3

    鍋に◯を全部と玉ねぎを入れて、鍋を火にかけます。

  4. 4

    煮たってきたら、牛肉を入れて、極弱火にします。

  5. 5

    牛肉をほぐしながら、鍋全体を混ぜます。

  6. 6

    鍋肌がフツフツしてきたら、キッチンペーパー落とし蓋と蓋をして3分極弱火で炊きます。

  7. 7

    ふきこぼれそうになったら蓋をズラしてください。我が家は蓋がないのでアルミホイルで蓋をしました。

  8. 8

    玉ねぎを先に炊き、あとから極弱火で短時間炊くだけ事で安い牛肉が固くならずに炊く事ができます。

  9. 9

    お酒で先に、牛肉を揉み込んでおく事も臭みをとるのに重要です。

  10. 10

    お好みで、温玉や紅生姜がそえて召し上がれ!

コツ・ポイント

牛肉は火を通しすぎない!
玉ねぎはなるべく薄くスライスすると火の通りが早いのでラク!
火が強すぎると材料に火が入る前に煮汁がなくなるので極弱火!
牛肉は酒もみをしておくと臭みが取れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tsuichan_kitchen
tsuichan_kitchen @cook_40128252
に公開
母の味を繋ぐためと覚書です。Theお袋の味。家庭料理。2025.06.13糖尿病初期と診断。食事療法で治します。治せると先生に言われました。なので、今後は糖尿病、肝臓病の為の美味しい料理をご紹介します。
もっと読む

似たレシピ