パイシートで超ミニミニチョコクロワッサン

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

パイシートで超ミニミニなチョコクロワッサンを大量生産!
このレシピの生い立ち
パイシートが余っていたので、沢山食べられるように、粒チョコ1個でちょうどいいように、超ミニミニにしてみました。
あー、でも作ってみて、小さすぎるので食べ応えがなく、どんどん食べちゃいます。

パイシートで超ミニミニチョコクロワッサン

パイシートで超ミニミニなチョコクロワッサンを大量生産!
このレシピの生い立ち
パイシートが余っていたので、沢山食べられるように、粒チョコ1個でちょうどいいように、超ミニミニにしてみました。
あー、でも作ってみて、小さすぎるので食べ応えがなく、どんどん食べちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

64個
  1. パイシート 2枚
  2. 粒チョコ(クーベルダークチョコ) 64粒
  3. 卵の黄身 1個
  4. 牛乳 大さじ1

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートを、常温で10分程度柔らかくなるまで解凍します。
    ☆オーマイのパイシートを使用
    約11cm×17.5cm

  2. 2

    柔らかくなったら、麺棒で少し延ばします。
    ☆12cm×20cm程度に

  3. 3

    6cmの幅に長細く切った後、幅2.5cmの長方形に切り、さらに、三角形にピザカッターで切っていきます。

  4. 4

    三角形の底辺を少し延ばして、粒チョコを置いて、巻いていき最後にチョコが漏れないように軽く両側をつまみます。

  5. 5

    そして、底辺の耳が上を向くように、巻終わりが下になるように調整し、クッキングシートの上におきます。
    ☆塗った後の写真です

  6. 6

    天板に敷いたクッキングシートの上に並べます。
    ☆膨れるので、隙間を空けた方が本当はいいですが、びっしりになりました。

  7. 7

    卵の黄身と牛乳を混ぜたもの(ドリュール)を、刷毛などで塗っていきます。
    ☆艶出しです。

  8. 8

    190度に予熱したオーブンで、13~15分焼いていきます。
    ☆焦げないように注意!

  9. 9

    焼き上がりました。
    ☆様子を見ながら、15分焼きました。チョコも漏れ出ずに焼けました。もうちょい焼いてもいいかなあ。

  10. 10

    焼けたら、網の上で冷まして、完成です。

コツ・ポイント

※パイシートを少し延ばすのがポイントです。巻きやすくなります。
※粒チョコを使うのがポイント。ちょうどいい大きさなので。
※両側をつまむ、耳の向きは上、巻終わりを下がポイント

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ