味付お魚缶詰deポテトグラタン♪

みこひろママ @cook_40326989
さばの味噌煮やいわしの醤油煮など、味付のお魚の缶詰を使うので、味付け不要の楽チンレシピです♪
このレシピの生い立ち
簡単にグラタンを作りたくて。味付のお魚の缶詰が、たくさんあったので。作ってみたら、家族にも好評でした♪
味付お魚缶詰deポテトグラタン♪
さばの味噌煮やいわしの醤油煮など、味付のお魚の缶詰を使うので、味付け不要の楽チンレシピです♪
このレシピの生い立ち
簡単にグラタンを作りたくて。味付のお魚の缶詰が、たくさんあったので。作ってみたら、家族にも好評でした♪
作り方
- 1
じゃがいもをよく洗って、皮付きのまま、1/8サイズに切る。
- 2
切ったじゃがいもを耐熱ボウルに入れ、ラップをして、レンジで8分加熱する。
- 3
レンチンしたじゃがいもを、温かいうちに潰す。
- 4
潰したじゃがいもに、味付のお魚の缶詰(今回はいわしの醤油煮)を加えて、混ぜる。
- 5
4)を耐熱皿に、4等分に分けて敷き詰める。
- 6
5)の上に、とろけるチーズを載せ、さらに、パルメザンチーズをかける。
- 7
6)をトースター(強)で10分焼いたら、できあがり♪
コツ・ポイント
6)のとき、とろけるチーズが耐熱皿からはみ出さないように折って載せると、焼いたときにチーズがお皿にこびり付きにくくなるので、お皿を洗うときに楽です♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
カルディレッドサーモン缶でポテトグラタン カルディレッドサーモン缶でポテトグラタン
カルディのレッドサーモン缶を使ってグラタンを作ってみました。大抵の冷蔵庫にあるものだけで出来るので簡単です☆ goffon -
-
-
-
鯖缶とじゃがいもグラタン〜訪問介護編 鯖缶とじゃがいもグラタン〜訪問介護編
鯖缶って認知症予防にも効能があるし栄養満点ですよね。訪問介護では、グラタンは美味しいので人気があります。15分で簡単に! ポン吉ポン子ちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20663456