こんにゃく麺でさっぱり☆韓国風冷麺

上野屋♪女子会♪
上野屋♪女子会♪ @uenoya

韓国冷麺もこんにゃく麺で気軽に定番に。スープを冷やしておけば火を使うのも最小限で時短でできます♪
このレシピの生い立ち
夏場に人気の冷麺をこんにゃく香肌麺で作ってみました。夏バテにもダイエットにもおすすめの一品です。

こんにゃく麺は伸びないので、好きな量だけ使って、残りでサラダにしたり炒めたり、他のレシピにつながります

こんにゃく麺でさっぱり☆韓国風冷麺

韓国冷麺もこんにゃく麺で気軽に定番に。スープを冷やしておけば火を使うのも最小限で時短でできます♪
このレシピの生い立ち
夏場に人気の冷麺をこんにゃく香肌麺で作ってみました。夏バテにもダイエットにもおすすめの一品です。

こんにゃく麺は伸びないので、好きな量だけ使って、残りでサラダにしたり炒めたり、他のレシピにつながります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. こんにゃく香肌麺 1袋(160g)量はお好みで
  2. きゅうり 1/3本
  3. 白菜キムチ 30g
  4. チャーシュー 薄切り2枚
  5. ゆでたまご 1/2個
  6. A
  7. 鶏がらスープ 200㎖
  8. 小さじ2
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 小さじ1/2
  11. しょうゆ 小さじ1/2
  12. こさじ2

作り方

  1. 1

    今回は、玄米入り極細こんにゃく麺「こんにゃく香肌麺」を使います。

  2. 2

    こんにゃく香肌麺は熱湯でゆで、しっかりと湯をきり、冷蔵庫で冷やす

  3. 3

    鍋にAを合わせて火にかけ、煮立ったら火を止めて粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす

  4. 4

    きゅうりは千切りにする

  5. 5

    器に1のこんにゃく香肌麺、3、キムチ、チャーシュー、ゆで卵を盛り、2のスープを注ぐ

コツ・ポイント

こんにゃく香肌麺は、水洗いのみでも使えますが、熱湯で1~2分ゆでればこんにゃく独特の臭みも取れ、食感も引き締まります。

トッピングに梨のせん切りを加えればもっと本格的に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
上野屋♪女子会♪
に公開
こんにゃくは買うのも使うのも食べるのも、ほとんど女性!でも製造したり商品を開発するのは男性。もっと使う人の立場に立った商品作りがしたい。買う人がわかりやすい商品にしたい。という思いでできたのが上野屋♪女子会♪です。三重県の山里飯高にあるこんにゃく屋 上野屋https://konnyaku.co.jp/の女性従業員がメンバーです。こんにゃくの良さが伝わるレシピから皆様との意見交換の場にしたいです!
もっと読む

似たレシピ