食べやすい*豚レバーから揚げ

トワのおさんどん
トワのおさんどん @cook_40301690

子供でも、食べやすいレバーのから揚げです。レバーの臭みを徹底的にとりました!
このレシピの生い立ち
親子共々が鉄欠乏性貧血なので、レバーを食べて欲しくて、試行錯誤してこの方法にたどり着きました。今では鶏のから揚げより人気です(#^.^#)

食べやすい*豚レバーから揚げ

子供でも、食べやすいレバーのから揚げです。レバーの臭みを徹底的にとりました!
このレシピの生い立ち
親子共々が鉄欠乏性貧血なので、レバーを食べて欲しくて、試行錯誤してこの方法にたどり着きました。今では鶏のから揚げより人気です(#^.^#)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. レバー 350g
  2. 生姜焼 1かけ
  3. ニンニク 1かけ
  4. 醤油 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 小さじ3/1
  7. コショー 2ふり
  8. 片栗粉 大さじ6
  9. 牛乳 下処理用 100cc
  10. 塩 下処理用 小さじ1

作り方

  1. 1

    レバーはスライスでないものは少し凍らすか、刺身包丁で切ると上手く切れます。巾は5~7ミリくらいに。

  2. 2

    塩小さじ1をまぶし絡めてから、水で優しく洗う。

  3. 3

    ザルにあげ、優しくキッチンペーパーで水分をとったら、

  4. 4

    牛乳パックに、牛乳100ccとレバーを入れ、冷蔵庫に、一日入れ臭みを取ります

  5. 5

    牛乳パックからレバーを取り出し優しく拭いて、空の牛乳パックに生姜とニンニクのスライス、醤油、みりん、塩、コショーで

  6. 6

    レバーを漬け込みます。
    冷蔵で一日漬け込みます。

  7. 7

    漬け込みおわったら、キッチンペーパーにレバーを広げ、

  8. 8

    また、上にキッチンペーパーでサンド優しく水分とります。

  9. 9

    ポリ袋に、片栗粉大さじ2くらいと、レバー3/1を入れ空気を入れて、フリフリします。

  10. 10

    170度で5分くらい、表面がカリットする感じであげます。
    焦げやすいので、途中、火を弱めてもいいかも。

  11. 11

    三回に、分けて揚げ終わり。

  12. 12

    野菜を添えて出来上がり!

コツ・ポイント

レバーは新しい物を選んでください。
身がしっかりしてて扱いやすいです。
揚げかたも、外はカリッと中は柔らかく、でも、ぐにゃっとしないのが理想です。下処理に重点を置いてるので、食べるまでに2日かかるのが難点です(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トワのおさんどん
に公開
小学低学年から、家の夕食を作ってウン十年。働きながら子育てしてたので、今も仕事で時間が無いので、簡単、時短、同じ物のローテーションなので、皆さんのレシピ参考にしたいです♪お菓子作りも好きなのですが、最近は年に何回かです、この機会にまた新しいレシピ挑戦したいと思います(*^^*)
もっと読む

似たレシピ