保育園 春の遠足弁当 ちらし寿司おにぎり

じぇりーの地味ご飯
じぇりーの地味ご飯 @cook_40328601

ちらし寿司のお弁当は豪華で見た目も華やかですね。より子供も食べやすいようにおにぎりにしました。錦糸卵を作るより簡単です。
このレシピの生い立ち
2歳前のスプーンを使うのが苦手な子供に、ちらし寿司のお弁当を作ってあげたくておにぎりにしました。

保育園 春の遠足弁当 ちらし寿司おにぎり

ちらし寿司のお弁当は豪華で見た目も華やかですね。より子供も食べやすいようにおにぎりにしました。錦糸卵を作るより簡単です。
このレシピの生い立ち
2歳前のスプーンを使うのが苦手な子供に、ちらし寿司のお弁当を作ってあげたくておにぎりにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ちらし寿司の素 適量
  2. ご飯 適量
  3. 適量
  4. 海苔 適量
  5. にんじん 適量

作り方

  1. 1

    薄焼き卵を作って冷ましておきます。3センチ幅くらいでおにぎりに巻けるような長さで切ります。

  2. 2

    ①と同サイズくらいで海苔も切ります。

  3. 3

    にんじんを3ミリくらいの輪切りにし、花型でくり抜きます。
    塩茹でして冷ましておきます。

  4. 4

    ちらし寿司の素とご飯を混ぜます。
    子供の食べる量に合わせておにぎりを作ります。

  5. 5

    ④に海苔を巻き、少しずらして薄焼き卵も巻きます。
    真ん中に③の花にんじんを置いて、ラップで巻いたら完成です。

コツ・ポイント

ちらし寿司もおにぎりにすると遠足でも食べやすいみたいです。
海苔や錦糸卵は千切りにせず巻いてあげると散らからず可愛いですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じぇりーの地味ご飯
に公開
自然の中で暮らす二児の母です。地味だけど、じんわり美味しいご飯を心がけてます。
もっと読む

似たレシピ