根菜ホクホク✿ごぼうと鶏団子のみそ汁

ほくほくゆりこ
ほくほくゆりこ @cook_40326753

[1食約267kcal/タンパク質21g/脂質10.9g/炭水化物19.1g]鶏団子がめっちゃ柔らかいです
このレシピの生い立ち
友人から美味しい鶏団子の作り方を教わったので、みそ汁にしてみました。鶏の出汁が効いてうまーい!

根菜ホクホク✿ごぼうと鶏団子のみそ汁

[1食約267kcal/タンパク質21g/脂質10.9g/炭水化物19.1g]鶏団子がめっちゃ柔らかいです
このレシピの生い立ち
友人から美味しい鶏団子の作り方を教わったので、みそ汁にしてみました。鶏の出汁が効いてうまーい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1000cc
  2. にぼし 4匹
  3. 鰹節 ひとつかみ
  4. ごぼう 1本
  5. だいこん 1/4本
  6. たまねぎ 1/2個
  7. にんじん 1/2本
  8. 鶏ひき肉 200g
  9. ☆生姜(すりおろし) 1片
  10. ☆酒 大さじ1
  11. 1個
  12. 片栗粉 大さじ1
  13. みそ 大さじ3
  14. 小ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    出汁をとる。煮干しは頭と腸を取って縦に割き、水に1時間浸す。水に色がついたらひと煮立ちさせ、鰹節を入れてすぐザルで濾す。

  2. 2

    野菜を切る。ごぼうは乱切りして水にさらす。にんじんは半月切り、大根はイチョウ切り、たまねぎはくし切りにする。

  3. 3

    鶏団子を作る。ひき肉に☆を全て混ぜ、粘りが出るまでこねる。

  4. 4

    ❶を火にかけ、鶏団子をスプーンで落として煮る。団子が浮かんだらごぼう、にんじん、だいこんを入れて柔らかくなるまで煮込む。

  5. 5

    たまねぎを加えて10分ほど煮たら、火を止めてみそを溶かす。

  6. 6

    器に盛り付け、小ねぎを散らして完成。

コツ・ポイント

風味を壊してしまうので、グラグラと煮立てず、ことこと優しく煮ましょう。その方が火の通りも早いです。みそは食べる直前に入れてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほくほくゆりこ
ほくほくゆりこ @cook_40326753
に公開
ボルダリング大好きのクライマー主婦です( ´﹀` )レシピには1食分の総カロリーや三大栄養素を表記します。献立の参考になれば幸いです!※ゴハン物のカロリーは白米で計算していますが、うちは玄米食なので写真が玄米になってます!
もっと読む

似たレシピ