根菜ホクホク✿ごぼうと鶏団子のみそ汁

ほくほくゆりこ @cook_40326753
[1食約267kcal/タンパク質21g/脂質10.9g/炭水化物19.1g]鶏団子がめっちゃ柔らかいです
このレシピの生い立ち
友人から美味しい鶏団子の作り方を教わったので、みそ汁にしてみました。鶏の出汁が効いてうまーい!
根菜ホクホク✿ごぼうと鶏団子のみそ汁
[1食約267kcal/タンパク質21g/脂質10.9g/炭水化物19.1g]鶏団子がめっちゃ柔らかいです
このレシピの生い立ち
友人から美味しい鶏団子の作り方を教わったので、みそ汁にしてみました。鶏の出汁が効いてうまーい!
作り方
- 1
出汁をとる。煮干しは頭と腸を取って縦に割き、水に1時間浸す。水に色がついたらひと煮立ちさせ、鰹節を入れてすぐザルで濾す。
- 2
野菜を切る。ごぼうは乱切りして水にさらす。にんじんは半月切り、大根はイチョウ切り、たまねぎはくし切りにする。
- 3
鶏団子を作る。ひき肉に☆を全て混ぜ、粘りが出るまでこねる。
- 4
❶を火にかけ、鶏団子をスプーンで落として煮る。団子が浮かんだらごぼう、にんじん、だいこんを入れて柔らかくなるまで煮込む。
- 5
たまねぎを加えて10分ほど煮たら、火を止めてみそを溶かす。
- 6
器に盛り付け、小ねぎを散らして完成。
コツ・ポイント
風味を壊してしまうので、グラグラと煮立てず、ことこと優しく煮ましょう。その方が火の通りも早いです。みそは食べる直前に入れてください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
残り野菜とふんわり鶏だんごのお味噌汁 残り野菜とふんわり鶏だんごのお味噌汁
余った材料で、ボリュームのある汁物ができました(*^^*)鶏だんごがふんわりし、ゴマの食感もばっちりですよd(^-^) mocokiti -
-
-
ふわふわ鶏団子と根菜のごちそう味噌汁 ふわふわ鶏団子と根菜のごちそう味噌汁
ふわっふわの鶏団子と根菜から出る出汁がとってもおいしい具沢山の食べる味噌汁。これ1品でごちそう!そんな味噌汁です♪ トイロ* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20679199