酵母☆簡単ミニシュークリーム☆

かわR995NR☆
かわR995NR☆ @cook_40319422
琉球あいらんど

酵母と薄力粉を使いミニシューを作りました♪小さめなので一口サイズでついつい何個でも食べれちゃう。

このレシピの生い立ち
酵母が余っているので、消費したくてミニシュークリームを作ってみました。

酵母☆簡単ミニシュークリーム☆

酵母と薄力粉を使いミニシューを作りました♪小さめなので一口サイズでついつい何個でも食べれちゃう。

このレシピの生い立ち
酵母が余っているので、消費したくてミニシュークリームを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分(生地の直径、約3.5㎝)
  1. 薄力粉(ふるって置く) 23g
  2. 元種 15g
  3. a. 53g
  4. a.バター(4個ぐらいにカット) 30g
  5. a.薄力粉(飛び散り防止のため) 小さじ1
  6. (M)(溶いて置く) 2個
  7. 塩麹カスタードクリーム(ID: 20694595)

作り方

  1. 1

    耐熱ボールにaを入れる。
    a.薄力粉は、全体的にふるい入れる。

  2. 2

    ①を電子レンジ600Wの4分で加熱して、しっかり沸騰させる。この場合、おおいをしなくていい。

  3. 3

    ②を元種、薄力粉を加えて素早くしっかり混ぜ、電子レンジ600Wの1分40秒ぐらい加熱する。

  4. 4

    熱いうちに③に1/3の溶き卵をよく混ぜる。

  5. 5

    ④に素早く、残りの溶き卵を数回加えてよくねる。ゆっくり落ちてくるようになれば終了。溶き卵が残ることもある。

  6. 6

    ⑤を絞り袋の代わりに保存袋に入れ、先端をお好みの大きさに切る。(コップに保存袋を入れて固定させると入れやすい)

  7. 7

    オーブンを200°に予熱、開始する。 ⑥を20個絞り出し、スプーンの裏を水で濡らして生地の尖りをととのえる。

  8. 8

    ⑦の全体に霧吹きをしっかりかける。

  9. 9

    オーブン200°、30分ぐらいで焼く。
    外からのぞいて焼き具合確認して時間調整お願いします。※最後までで絶対に開けない。

  10. 10

    焼き上がったら充分に冷ます。

  11. 11

    1個ずつ、シュウ上部をカットしてお好みのカスタードクリームを詰めて完成。

コツ・ポイント

冷蔵庫からたまご、バター、元種を出して室温に戻して置く。
※電子レンジでしっかり沸騰させることが、シュー生地の重要なポイントです※
※もうひとつのポイントはオーブンに入れる前にシュー生地全体にしっかり霧吹きをお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かわR995NR☆
かわR995NR☆ @cook_40319422
に公開
琉球あいらんど
コンセプトは簡単に楽しく美味しく調理することです♪ 発酵食品を上手く活用するよう努めています。主に地元の野菜を使った家庭料理のレシピを載せてます※洗物は極力少なめ!残り物はアレンジして食する!つくれぽしてくれたみなさん、ありがとうございます。励みになります♡感謝♡好きが高じて⭐︎発酵食品ソムリエ⭐︎
もっと読む

似たレシピ