すみっコぐらし キャラ弁 ざっそう 簡単

くだらママ @cook_40176801
海苔の上にチーズのざっそうさん…と、思っていたら、海苔だけでもいけそうな気がしたので、海苔だけで作ってみました。
このレシピの生い立ち
すみっコぐらしでキャラ弁を作りたかったので♡
すみっコぐらし キャラ弁 ざっそう 簡単
海苔の上にチーズのざっそうさん…と、思っていたら、海苔だけでもいけそうな気がしたので、海苔だけで作ってみました。
このレシピの生い立ち
すみっコぐらしでキャラ弁を作りたかったので♡
作り方
- 1
クッキングペーパーに絵を描く。
透けるので、トレースしても良いです。 - 2
クッキングペーパーと海苔を重ね、ハサミで切ります。
口と手はカッターで切る。
目は爪楊枝で穴を開ける。 - 3
ざっそうさん本体をご飯に乗せて、足をつけ、爪楊枝で目の部分のマヨネーズを乗せて、できあがり☆
コツ・ポイント
爪楊枝の穴で、ちゃんと穴が開けば、マヨネーズ不要です。
クリップでクッキングペーパーと海苔をとめることをお勧めします。ズレにくいですよ(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20690768