とりむね肉と大葉の春巻き

そらしろう
そらしろう @cook_40233375

簡単で、おかずにもおつまみにも、子どもにも大人にも好評の春巻きです。
このレシピの生い立ち
料理上手のお友達から教えてもらいました。

とりむね肉と大葉の春巻き

簡単で、おかずにもおつまみにも、子どもにも大人にも好評の春巻きです。
このレシピの生い立ち
料理上手のお友達から教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. とりむね肉 1枚
  2. 春巻きの皮 10枚
  3. 大葉 10枚
  4. スライスチーズ 5枚
  5. 適量
  6. クレイジーソルト 適量

作り方

  1. 1

    とりむね肉1枚の皮を取り除き、8〜10枚くらいに切り分ける。(火が通りやすい様、2㎝くらいまでの厚みにする。)

  2. 2

    春巻きの皮に大葉、半分に切ったスライスチーズ、とりむね肉を置き包む。

  3. 3

    180度の油で揚げる。

  4. 4

    斜め半分に切り、クレイジーソルトをつけて食べる。

コツ・ポイント

むね肉は繊維に縦に包丁を入れると柔らかく仕上がります。
後でクレイジーソルトを付けるので、味付けは何もいりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そらしろう
そらしろう @cook_40233375
に公開

似たレシピ