お年寄り絶讚シリーズ❗丼ぶり‼️

おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152

ちょっとでも、お寿司屋さんに、行った気分に‼️
このレシピの生い立ち
今、この時期コロナで利用者の気分も下がり気味❗食べ物で、喜んで頂こうかな⁉️と、私達も外出が限られて居ますが、買い出しは出来るので、サーモンを見つけ、丼ぶりにしようかと‼️大、正解でした☺️

お年寄り絶讚シリーズ❗丼ぶり‼️

ちょっとでも、お寿司屋さんに、行った気分に‼️
このレシピの生い立ち
今、この時期コロナで利用者の気分も下がり気味❗食べ物で、喜んで頂こうかな⁉️と、私達も外出が限られて居ますが、買い出しは出来るので、サーモンを見つけ、丼ぶりにしようかと‼️大、正解でした☺️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

デイサービス使用
  1. サーモン 4柵
  2. ホタテ 500㌘(ホタテ酢漬け、酢し酢用、適量)
  3. イクラ 500㌘
  4. 酢し酢(すしのこでも、粉末‼️) 適量
  5. 大葉 10枚
  6. キッチンぺーパー 6枚

作り方

  1. 1

    サーモンを柵で購入しました‼️
    刺身用の切ったて有るサーモンでも構いません❗

  2. 2

    サーモンを切り分けます☺️
    ホタテは、寿司酢に1時間くらい漬けて置き、盛り付けする前に、水分を切ります☺️

  3. 3

    切り分けたサーモンは、キッチンぺーパーに巻き、10分くらい置き水分を吸わせます❗

  4. 4

    寿司酢で、酢飯を作ります❗

  5. 5

    2種類の丼ぶりを作ります❗刻み用、普通食用です☺️

  6. 6

    大葉はみじん切りにし、サーモンの間に置きます☺️、左側の方は刻み食用、具材はイクラ以外は、みじん切りにして有ります‼️

  7. 7

    最後に大葉の上にイクラを乗せたら、出来上がりです‼️飾り付けは、お好みでして下さい‼️

  8. 8

    寿司酢でも、すしのこでも、どちらでも‼️

コツ・ポイント

サーモンの水分を取る❗刻み食用は、イクラ以外の具材は、みじん切りにして下さい✨

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152
に公開
通所介護施設ディ・サービスと、家庭的保育事業所保育園を2施設、経営して居ります✨数年前にピザ、パン、ランチ等、飲食店をして居ました⤴️現在では、保育園では6ヶ月の赤ちゃん~3歳児。ディは90歳を超えた利用者さんや認知症の方が居ります✨ディの方と園児の交流、散歩も行きます☺️料理は毎日、保育もディも手作りです✨保育とディを行ったり来たり☺️フォローして下さる皆様、有難うございます❗
もっと読む

似たレシピ