揚げない!!絶品ちくわの磯辺揚げ♥

揚げないのに、揚げた磯辺揚げみたいにカリカリでものすごくおいしいです!おつまみにも、あと一品っていう時もオススメです!
このレシピの生い立ち
ちくわの磯辺揚げが食べたかったのですが、油で揚げると大変なのでフライパンで出来ないかとやってみたら、めっちゃ美味しくて、パクパク食べちゃいました!なので、皆さんにもびっくりしたこの気持ちを感じて貰いたいと思ったので公開します!
揚げない!!絶品ちくわの磯辺揚げ♥
揚げないのに、揚げた磯辺揚げみたいにカリカリでものすごくおいしいです!おつまみにも、あと一品っていう時もオススメです!
このレシピの生い立ち
ちくわの磯辺揚げが食べたかったのですが、油で揚げると大変なのでフライパンで出来ないかとやってみたら、めっちゃ美味しくて、パクパク食べちゃいました!なので、皆さんにもびっくりしたこの気持ちを感じて貰いたいと思ったので公開します!
作り方
- 1
ちくわを斜め切りにします!
- 2
小麦粉と、青のりと、水をボウルに入れ菜箸でグルグル混ぜます!
混ぜにくくて、ネチネチしてますが、それが正解です! - 3
切ったちくわを2に入れて全体につけます!
- 4
フライパンに油を少しだけ多めに入れて、中火で熱します!
(フライパン全体に油がいきわたるぐらいまででいいですよ!) - 5
中火で焼いて両面に焼き色がついたら完成です!
- 6
櫻椿楓さん!つくれぽありがとうございます!カリカリに美味しく仕上がったみたいで良かったです!是非また作ってみてください!
- 7
Ridergeekさん!つくれぽありがとうございます!是非また作ってみてくださいね!
- 8
クックHJTK9C☆さん!つくレポありがとうございます!
是非また作ってみてくださいね! - 9
めり~さん!つくレポありがとうございます!とっても、喜んでくれたみたいでとても嬉しいです!是非またリピしてみてください!
- 10
皆さんのおかげで、人気検索トップ10入りしました!ほんとに、ほんとにありがとうございます~!
コツ・ポイント
2の工程のところは、ほんとにこんな感じでいいの!?と思うかもしれませんが水を足さずに、青のりが全体に混ぜるように混ぜてください!
絶対に美味しくできます!
似たレシピ
その他のレシピ