【電鍋レシピ】お野菜たっぷりすいとん

おうちで部活_電鍋部 @cook_40299521
※このレシピは、大同電鍋Lサイズ(10人用)台湾現地購入品にて製作
ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください
このレシピの生い立ち
我が家の冬の定番「すいとん」
いつもは鍋で作りますが電鍋でトライしてみました
【電鍋レシピ】お野菜たっぷりすいとん
※このレシピは、大同電鍋Lサイズ(10人用)台湾現地購入品にて製作
ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください
このレシピの生い立ち
我が家の冬の定番「すいとん」
いつもは鍋で作りますが電鍋でトライしてみました
作り方
- 1
野菜を食べやすい大きさにカットし、内釜に入れる
※ねぎは小口切りにしてトッピングに使用 - 2
水と調味料を[1]の中に入れる
- 3
外釜に内水150mlを注ぎ、内釜をセットして、炊飯スイッチを入れる
- 4
すいとん粉を水で練る※製品パッケージ表記どおり
- 5
[3]から30分経過したら、カレースプーンなどを使って、すいとんを内釜に落としていく
- 6
[3]から約1時間で食べごろになる
器に盛りつけて、ねぎを散らすお好みで七味唐辛子を散らしても〇
コツ・ポイント
炊飯モードで調理中は、内釜の中の蒸気の対流が続くため、スイッチがなかなか上がらない場合がありますスイッチが上がるまで放置すると煮詰まることがありますので、調理時間を見ながら仕上がり具合を調整しましょう
すいとんの量はお好みで作ってください
似たレシピ
-
-
すき焼き風すいとん鍋 すき焼き風すいとん鍋
すき焼きのあの味が食べたいけど、牛肉やしらたき等の具を用意するのが面倒な時に。すいとんを入れるので、初日から2日目のうどん追加バージョンみたいな感じです。すいとんをたっぷり入れたので、ご飯は無しで食べました。私は白菜を細かくしてクタクタに煮たいので豚肉より先に鍋に入れてじっくり煮込んでいますが、白菜については好みの大きさや煮込み加減で良いと思います。 ゴルパピさん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20745817