夏野菜の冷やしおでん

岐阜県関市 @cook_40296511
だしが効いているので夏の暑い時期にもさっぱり食べられる!
上之保の青ゆずこしょうをお好みで使うと味がしまり、二度楽しめます!by岐阜県関市
夏野菜の冷やしおでん
だしが効いているので夏の暑い時期にもさっぱり食べられる!
上之保の青ゆずこしょうをお好みで使うと味がしまり、二度楽しめます!by岐阜県関市
作り方
- 1
トマトは湯むきしてへたをとる。オクラはがくを削りとり、板ずりしてさっと下茹でして冷水にとる。ちくわは斜めに2等分する。
- 2
なすはヘタを切り落とさずに包丁で一周切れ目を入れてがくの部分だけをとる。
- 3
なすは、ラップを巻いて電子レンジ(600W)で2分加熱したら裏返してさらに2分加熱して皮をむく。
- 4
鍋に★を入れて煮立たせ、1、3、ヤングコーン、うずら卵、ちくわ、結びしらたきを加えて5分煮る。
- 5
火を止めて汁ごと保存容器に移して冷蔵庫で冷やす。お好みでおろししょうが、ゆずこしょうを添える。
コツ・ポイント
なすは電子レンジでしっかり加熱をしないと皮がむきにくいので、電子レンジの加熱時間は調整しましょう。<ひとりあたり>エネルギー137kcal、たんぱく質9.0g、脂質3.6g、炭水化物17.9g、食物繊維総量4.8g、食塩相当量1.8g
似たレシピ
-
-
-
夏野菜の冷やしおでん!トマトだし!森之翼 夏野菜の冷やしおでん!トマトだし!森之翼
温かいおでんではなく、暑い夏に美味しい冷たいおでん。秘訣はトマトだし。トマトの爽やかな甘味・酸味・旨味が効いています! 森之翼 -
-
-
-
夏野菜の冷やしおでん 夏野菜の冷やしおでん
五十嵐鰹節こだわりのだしパック「極丸」をつかった冷やしおでんレシピです。暑い季節にぴったりのひんやり美味しい一品!本格だしがたっぷり染み込んだ具材が食欲を引き立てます。▼「極丸」についてもっと知りたい方は、こちらをぜひご覧ください!https://kezuriba.com/item/tc001/ 五十嵐鰹節公式キッチン -
暑い日にぴったり!京風冷やしおでん! 暑い日にぴったり!京風冷やしおでん!
暑い季節がやってくる!さっぱり!夏のお野菜を冷た〜〜い鰹と昆布香るお出汁で京風冷やしおでん!夏バテもふっとぶ美味しさ! マユミリオン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24900404