簡単!具だくさんのまあるい卵焼き

玉ねぎや人参など冷蔵庫にある材料を使ってめんつゆで味付けし、卵に混ぜてフライパンで焼くだけの美味しくてビッグな丸い卵焼き
このレシピの生い立ち
在宅料理で、肉じゃがやカレーなどでいろんな材料が冷蔵庫に残った。その中の具材を利用し、オムレツような大きな卵焼きを作ったところ、これがなかなか豪華で美味しい。
簡単!具だくさんのまあるい卵焼き
玉ねぎや人参など冷蔵庫にある材料を使ってめんつゆで味付けし、卵に混ぜてフライパンで焼くだけの美味しくてビッグな丸い卵焼き
このレシピの生い立ち
在宅料理で、肉じゃがやカレーなどでいろんな材料が冷蔵庫に残った。その中の具材を利用し、オムレツような大きな卵焼きを作ったところ、これがなかなか豪華で美味しい。
作り方
- 1
材料を揃える。玉ねぎは2~3分間、電子レンジで温めておく。
- 2
フライパンにサラダ油を入れて温め、玉ねぎとウィンナーをいれて中火で炒める。
- 3
ウィンナーの脂がでてきたら、人参とじゃがいもを入れて軽く炒める。そこにめんつゆを入れて、汁がなくなるまで3~4分煮る。
- 4
☆をまぜてボールに入れておく。その中に、3を入れてよくかき混ぜる。
- 5
フライパンに4を流し込む。なお、流し込む前に、フライパンに油が残っていないときは、サラダ油を足しておく。
- 6
5に蓋をして、火を弱めて、5分間蒸し焼きにする。
- 7
6の火をとめて、お皿をフライパンに写真のように逆さまにのせて、フライパンごとひっくり返す。
- 8
すると、この写真のようにお皿に丸い卵焼きができる。
- 9
8を再びフライパンに戻して、1~2分間中火で熱すれば出来上がり。
- 10
お皿にもって、切り分けながら食べる。
コツ・ポイント
・フライパンにお皿をのせてひっくり返すのに力がいりますが、頑張ってください。このフライパンとお皿のサイズは26㎝でした。
・材料はミックスベジタブルでもいいし、ホウレンソウなどを使っても美味しい。冷蔵庫の中に残っている材料を活用しよう。
似たレシピ
その他のレシピ