和風わんぱくサンド

Manzanijo
Manzanijo @cook_40063528

たくわんの歯応えが楽しく、味噌や青のりの和の味が優しいサンドイッチです。
このレシピの生い立ち
ある日湯船に使っていたら、突然たくわんをサンドイッチに入れてみたい!と思い立ち、考えました(^ ^)

和風わんぱくサンド

たくわんの歯応えが楽しく、味噌や青のりの和の味が優しいサンドイッチです。
このレシピの生い立ち
ある日湯船に使っていたら、突然たくわんをサンドイッチに入れてみたい!と思い立ち、考えました(^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. クリームチーズ 20g
  2. 西京味噌 小さじ1〜2
  3. 1個
  4. たくわん 4枚
  5. マヨネーズ 大さじ1
  6. じゃがいも 1個(200g)
  7. バター 小さじ2
  8. ひとつまみ
  9. 青のり 大さじ1〜2
  10. 大葉 5〜6枚
  11. レタス 1〜2枚
  12. バター 適量
  13. マスタード 適量

作り方

  1. 1

    クリームチーズ、バター、西京味噌を室温に戻し、大葉、レタスは軽く洗い水気を切った後、細切りにします。

  2. 2

    ◆フィリングを作ります◆
    クリームチーズと西京味噌をよく混ぜておきます。

  3. 3

    ◆卵サラダを作ります◆
    卵を茹でて皮を剥き、みじん切りにしたたくわんとマヨネーズと和えます。

  4. 4

    ◆粉吹き芋を作ります◆
    じゃがいもの皮を剥き、水で晒した後、7〜10分茹でます。

  5. 5

    じゃがいもが柔らかくなったらお湯を捨て、鍋に戻し火をかけて水気を飛ばします。

  6. 6

    水気が飛んだら、バターと青のりを入れ少し潰しながら絡ませます。

  7. 7

    食パン1枚にバターとマスタードを塗り、レタスをおきます。

  8. 8

    食パンの四方は2cmぐらい残し、レタスの上に、③卵サラダ④粉吹き芋を山型(真ん中を高く)に乗せます。

  9. 9

    ④の上に大葉を重ね、②を塗った食パンで挟んだら完成です。

  10. 10

    ラップやクッキングシートで包むか、上からお皿で重石をして10分ほど馴染ませてから、半分に切りましょう(^ ^)

コツ・ポイント

卵サラダ、粉吹き芋は作りやすい分量で書きました。全量乗せるのは難しいので、お好みで調整してくださいね☆余ったら、これらを混ぜてポテサラにし、夜ご飯の一品に加えてください(^ ^)クリームチーズフィリングも余れば混ぜていただいてもOKです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Manzanijo
Manzanijo @cook_40063528
に公開
インドで新婚期を過ごし、バンコクで子育て奮闘中!!
もっと読む

似たレシピ