かんたんハムカツ

編集者NT
編集者NT @cook_40241193

ハムに小麦粉とパン粉をつけて、油であげるだけ
短時間、手間なし、経済的で簡単な揚げ物です。

このレシピの生い立ち
お店の惣菜コーナーを眺めていたら、たくさんの種類の揚げ物があった。
値段は安価だが、肉入りのものは高価に感じた。そこで簡単にできる揚げ物が、思わず作りたくなった。
揚げ物は手間がかかると思ったが意外に簡単だった。

かんたんハムカツ

ハムに小麦粉とパン粉をつけて、油であげるだけ
短時間、手間なし、経済的で簡単な揚げ物です。

このレシピの生い立ち
お店の惣菜コーナーを眺めていたら、たくさんの種類の揚げ物があった。
値段は安価だが、肉入りのものは高価に感じた。そこで簡単にできる揚げ物が、思わず作りたくなった。
揚げ物は手間がかかると思ったが意外に簡単だった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ハム 4枚
  2. 1個
  3. 小麦粉 大さじ2杯
  4. パン粉 大さじ4杯
  5. 大さじ4杯 大さじ1杯位
  6. サラダ油 約200ml(鍋に1.5cm位)

作り方

  1. 1

    卵を溶く。

  2. 2

    ハム2枚を小麦粉にまぶす。

  3. 3

    1)の卵に2)のハムをつける。

  4. 4

    3)のハムにパン粉をつける。

  5. 5

    サラダ油を鍋に入れ、火にかける。(深さ1.5cm、温度180度位)

  6. 6

    4)のハムを5)であげる。(片面2分位)

  7. 7

    6)のハムを取ってサラダ油をきる。

  8. 8

    中濃ソースをかける。

コツ・ポイント

ポイントは3つ。小麦粉、卵、パン粉は全体につけるようにする。
たくさん揚げ物をする場合でも油の温度は常に170~180度を保つ。
油の量は浅くならないようにする。
あと、揚げた後、パン粉の破片をとらないとすぐ油が焦げ茶色になる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
編集者NT
編集者NT @cook_40241193
に公開
編集者 NTといいます。簡単料理に関する動画、メールマガジンを書いています。無料動画配信はここから https://www.youtube.com/channel/UCtqfokETKbBSuQYkrKMyupg編集NTの料理のホームページはここ!料理の無料メールマガジンも配信中。 http://www.ntis-net.com/cook/よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ