簡単!ハーフカットゆで玉子殻付きでもOK

べびしたくみ
べびしたくみ @cook_40050604

【ゆでたまご】変換したら
【茹でた孫】と出るのが怖い…ブルブル⊙﹏⊙
パン切り包丁、無い人も買いたくなるでしょう?笑
このレシピの生い立ち
ゆで玉子を半分に切るとき、黄身がボロボロになることかあったため、パン切り包丁の出番となりました!!
使ってみたら、気持ちよく切れて大満足でした♪
茹で方が悪くて殻が剥きにくくなってしまったときは、殻付きのままでも切れて助かります♬

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ゆで玉子 必要量
  2. 必要なとき、適量

作り方

  1. 1

    ゆで玉子、半分に切るとき、何で切られてますか?

  2. 2

    包丁だと綺麗に切れない時、ないですか?

  3. 3

    ぜひ、パン切り包丁を使ってみてください。

  4. 4

    パン切り包丁なら、殻付きのままでも切れます。
    殻がむきにくい時、殻のまま切って、塩を振ってスプーンで食べましょう。

コツ・ポイント

ノコギリのように、軽くギコギコ。
簡単に綺麗に切れます♬

殻付きのままだと、「綺麗に…」とは行きませんが、ちゃんと切れます♫
くれぐれも、茹でた孫は切られませんよう!✘
いや、孫は絶対茹でないでください!!✘
ワハハ(≧▽≦)ワハハ

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
べびしたくみ
べびしたくみ @cook_40050604
に公開
安全、簡単、美味しい、美しい料理を作りたいです♪肉や魚より、野菜が好き♪いつからでも、ベジタリアンになれます。(*^o^*)アハハ
もっと読む

似たレシピ