◇春キャベツ新玉ねぎの簡単!塩やきそば◇

☆とらねこトラちゃん
☆とらねこトラちゃん @cook_40129683

市販の塩やきそばを簡単にしかも常備している食材で作るコツを書いてみました。蒸し焼きにしてから軽く炒めて味つけは控えめに☆
このレシピの生い立ち
春キャベツをまるごと葉も落とさず買い求めました。外側の1枚は細切り薄切りのベーコンとくくって鳥の餌にして、ベーコン新玉ねぎとしめじの買い置き素材でチャンポン風でもある塩やきそばに♪(^-^)(=^ェ^=) ☆日曜日のお昼にいただきました♪☆

◇春キャベツ新玉ねぎの簡単!塩やきそば◇

市販の塩やきそばを簡単にしかも常備している食材で作るコツを書いてみました。蒸し焼きにしてから軽く炒めて味つけは控えめに☆
このレシピの生い立ち
春キャベツをまるごと葉も落とさず買い求めました。外側の1枚は細切り薄切りのベーコンとくくって鳥の餌にして、ベーコン新玉ねぎとしめじの買い置き素材でチャンポン風でもある塩やきそばに♪(^-^)(=^ェ^=) ☆日曜日のお昼にいただきました♪☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. キャベツ(外側から2枚目くらいの葉っぱ) 1枚
  2. 新玉ねぎ 1/2個
  3. ベーコン(薄切り) 4枚(1/2枚は鳥におすそわけ)
  4. しめじ 1pack
  5. (マルちゃんの塩やきそば) 三皿分
  6. お水 トータル150~300㏄くらい
  7. 塩味の粉末(マルちゃんの塩やきそば) 2袋
  8. れば紅しょうがなど 適量

作り方

  1. 1

    春キャベツは適当な大きさ(一口大より大きめ)にちぎり、芯の部分は繊維にそって薄切りに、新玉ねぎも薄切りに切っておきます♪

  2. 2

    薄切りベーコンはたてに切ってから三等分ほどに切ります。しめじは小ぶさに分けて、石づきがあれば切ります。

  3. 3

    フライパンにサラダ油などを熱し玉ねぎベーコンと炒めて、透き通ってきたら春キャベツも入れます。ここでいったん火を止めて待機

  4. 4

    今回はマルちゃんの塩やきそばを使いました。中の袋から麺を取り出しておいて、まずしめじをフライパンに入れてお水100㏄加え

  5. 5

    蒸し焼きにしてから、やきそばも投入したらまたお水を100㏄ずつ入れて様子を見ながら、ふたをして蒸し焼きにします。

  6. 6

    水気が多いと感じるかも知れませんが、強火で時々菜箸などで大きく混ぜて炒め合わせるとちょうど良い加減に炒め合わさります☆

  7. 7

    焦げない程度にお好みの固さに焼き蒸しあげたら2袋の味つけして、
    はじめは熱々の大盛りを、大皿に盛り熱いうちにすすめます。

  8. 8

    次に普通盛りを二皿につぎ分けました。一つのお皿は、ストックの一皿としてシェアするのもいいideaかと思います(^-^)☆

  9. 9

    鳥の餌にしてみたのは、こんな感じです。鳥さん食べに来てくれるといいなぁ☆(*^^*)(=^ェ^=)♪♪♪

コツ・ポイント

春キャベツも新玉ねぎも甘味があり生でも美味しい食材ですね(*^^*)
あまり炒め過ぎず、サッと炒め合わせる感覚で作ると良いかと思います。
味つけはあえて、三食分に2袋の味つけにしています。残りの1袋は他の料理に工夫して使ってみてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆とらねこトラちゃん
に公開
COOKPADのレシピで献立を決めたり「特売」の情報でアレンジしたりするのが楽しいです☆ 予算がある時もない時も旬の材料を上手く選んで、家計に優しい献立を目指しています(^-^;レシピは時折見直しています。ご了承ください。つくレポ大歓迎です(*^^*)(=^ェ^=)♪☆皆さんのつくレポやいいねがはげみになっています。ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ