発酵なしの簡単ブレッド♪アーモンドローフ

食べながらセラピー
食べながらセラピー @cook_40129262

アーモンドローフ⇒発酵なしの簡単ブレッドです。アーモンドとオートミールのみの生地はつぶつぶした感じがとっても美味しい!
このレシピの生い立ち
アメリカのドラマを見ていて思い出しました。
パンともチガウ、パウンドケーキともチガウでも癖になるこのローフ(ブレッド)。
サワークリームなどを塗っても美味しいし、チーズをのせて焼いたりいろいろアレンジして楽しめます。

発酵なしの簡単ブレッド♪アーモンドローフ

アーモンドローフ⇒発酵なしの簡単ブレッドです。アーモンドとオートミールのみの生地はつぶつぶした感じがとっても美味しい!
このレシピの生い立ち
アメリカのドラマを見ていて思い出しました。
パンともチガウ、パウンドケーキともチガウでも癖になるこのローフ(ブレッド)。
サワークリームなどを塗っても美味しいし、チーズをのせて焼いたりいろいろアレンジして楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1台分
  1. アーモンドプードル 1カップ
  2. オートミール 1カップ
  3. ベーキングパウダー 小さじ1.5
  4. 小さじ1/2
  5. お好みのスパイスやハーブなど 適量
  6. 1個
  7. アーモンドミルク 50CC
  8. ↑豆乳やオーツミルクでもOK
  9. アガベシロップ 大さじ2
  10. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    パウンド型にクッキングシートをセットしておきます。オーブンは170℃に予熱。

  2. 2

    ←(ポイント)クッキングシートを使わなくてもOK!型に油を塗って、アーモンドプードルをまぶしておきます(分量外)

  3. 3

    アーモンドプードル、オートミール、ベーキングパウダー、塩、お好みのスパイスやハーブをボウルの中でよく混ぜます。

  4. 4

    3とは別のボウルに卵を入れてよくほぐし、さらにアーモンドミルク、アガベシロップ、オリーブオイルを入れてよく混ぜます。

  5. 5

    4の液体類を3の粉類のボウルの中に入れて混ぜ合わせて生地を作ります。

  6. 6

    5の生地をパウンド型に流し入れて、170℃のオーブンで40分焼きます。

  7. 7

    焼きあがったら食べる前に冷ましてくださいね。(1時間程度)
    そうすることで生地が落ち着きます。

  8. 8

    ←(ポイント)生地が落ち着く前にナイフを入れると崩れやすいかも。

コツ・ポイント

アーモンド(ナッツ)の代わりにフラックスシードミール(亜麻仁の粉)などでもOKです。
アガベシロップはメープルシロップでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
食べながらセラピー
に公開
『プチ・グルテンフリー』で美肌&痩せ体質に!グルテンフリーのベーグル屋「yumi's BAGEL」も開店。公式LINEはこちら↓https://lin.ee/rwk0MLk◆米粉パンやスイーツ多数掲載◆『週末グルテンフリーですっきり快便、ぐっすり快眠!』(学研プラス)初の著書、好評発売中!https://www.amazon.co.jp/dp/4058016728
もっと読む

似たレシピ