節約食材☆もやしの中華ドレッシング風

よくねるたべる
よくねるたべる @cook_40264294

簡単ですぐ出来てコスパよし。大さじとタッパーあればよし。作れると友人に教わって以来中華ドレッシング買わず。応用効きます!
このレシピの生い立ち
安く一品増やすため…

節約食材☆もやしの中華ドレッシング風

簡単ですぐ出来てコスパよし。大さじとタッパーあればよし。作れると友人に教わって以来中華ドレッシング買わず。応用効きます!
このレシピの生い立ち
安く一品増やすため…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. もやし 1袋
  2. キュウリ 一本
  3. (ドレッシング)
  4. いりごま 大さじ1/2
  5. 干しエビ 大さじ1
  6. ゴマ 大さじ1
  7. めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ2
  8. お酢 大さじ2

作り方

  1. 1

    キュウリを千切りにする
    気になる人はもやしを洗う。私は茹でるので袋から鍋に直入れしちゃいます。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、塩を少々入れ、キュウリともやしを茹でる。食べてかすかに味がつくくらいの塩加減。ザルにあけて水を切る

  3. 3

    タッパーにドレッシング材料を入れて軽く混ぜる

  4. 4

    茹で上がったもやしとキュウリをぎゅっと絞ってからタッパーに入れる

  5. 5

    タッパーの蓋を閉めて、しっかり振る。終了。
    すぐ食べられますが、15分~置いても美味しいです。

コツ・ポイント

スクリュータイプのタッパーで作っています。子どもに振らせても安心。
ゆでもやし&キュウリを両手でぎゅっと絞ると水っぽさが減ります。火傷注意。
ドレッシングは冷奴や冷やし中華などにも!!
キュウリの代わりにピーマンやニンジンでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よくねるたべる
よくねるたべる @cook_40264294
に公開

似たレシピ