同時調理|鶏の香草焼き&豆腐の香草揚げ

Bianco610
Bianco610 @cook_40296411

同時調理レシピ|鶏の香草焼き&高野豆腐の香草揚げ(グルテンフリー)
このレシピの生い立ち
お弁当生活になり早2か月。ムスコが幼稚園の頃と今のわたしでは調理のキャリアが違うでしょ!ってことで同時調理するものが多いです。思いつきだったりもします。今後に乞うご期待。

同時調理|鶏の香草焼き&豆腐の香草揚げ

同時調理レシピ|鶏の香草焼き&高野豆腐の香草揚げ(グルテンフリー)
このレシピの生い立ち
お弁当生活になり早2か月。ムスコが幼稚園の頃と今のわたしでは調理のキャリアが違うでしょ!ってことで同時調理するものが多いです。思いつきだったりもします。今後に乞うご期待。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏の香草焼きシーズニング 1袋
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. パプリカ(黄・赤) 適量
  4. 高野豆腐 1パック
  5. スライスチーズ(溶けないタイプ) 適量
  6. 米粉パン粉 適量
  7. 米粉 適量
  8. たまご 1個

作り方

  1. 1

    こちらを使って2品調理します。

  2. 2

    肉汁がこぼれないようにクッキングシートで包むように焼きます。今回はヘルシオのウォーターオーブン機能で、180℃、10分

  3. 3

    先日、つくれぽして余った高野豆腐をグルテンフリーの香草焼きにチェンジ。

  4. 4

    高野豆腐のつくれぽの様子は後ほどUPします。

コツ・ポイント

米粉→たまご→ここでグルテンフリーのパン粉にシーズニングを混ぜてからパン粉をつけるのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Bianco610
Bianco610 @cook_40296411
に公開
怒涛のお弁当生活3年目突入!2020 春から高校生のムスコは食物アレルギー。小麦を使わないノングルテンな生活を送ってます。タマゴは加熱済なら1個までOK!【YouTube】Bianco610|キッチンちゃんねるhttps://www.youtube.com/channel/UCXLqXlUvyUgGTmWkOC2IlXA
もっと読む

似たレシピ