低糖質&手間抜き! 焼肉タレで焼しらたき

こるね
こるね @cook_40296385

焼肉のタレと野菜炒めセットで、手間抜きカンタン焼きそば風しらたき。具材たっぷりでボリュームあるのに低糖質!
このレシピの生い立ち
今回は、焼き肉のタレで作る焼きそばの応用です。とにかく簡単に作れるように野菜炒めセットを使いました。

低糖質&手間抜き! 焼肉タレで焼しらたき

焼肉のタレと野菜炒めセットで、手間抜きカンタン焼きそば風しらたき。具材たっぷりでボリュームあるのに低糖質!
このレシピの生い立ち
今回は、焼き肉のタレで作る焼きそばの応用です。とにかく簡単に作れるように野菜炒めセットを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しらたき 400g
  2. 野菜炒めセット 1パック(250g)
  3. 豚こま肉 100~200g
  4. しらたき麺の味付け
  5. 創味シャンタン 小さじ1
  6. 焼肉のタレ 大さじ1
  7. 具材味付け
  8. 焼肉のタレ 大さじ2
  9. にんにく(チューブ) 小さじ1
  10. 豆板醤 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    今回の材料です。野菜炒めセットは人参と何か緑のものが入ると美味しそうに見えます。
    しらたき撮り忘れました。

  2. 2

    しらたきを、ぬるま湯で洗って、臭いを取ります

  3. 3

    2のしらたきを、サラダ油小さじ1で炒めて水分を飛ばし、創味シャンタン小1と焼き肉のタレ大1で味を付け、皿に移しておきます

  4. 4

    豚肉は大きければ適当に切って、塩コショウで下味を付けます。

  5. 5

    フライパンに油小さじ2をひいて熱し、4の豚肉を炒めます。
    フライパンはしらたき炒めたそのままでOK

  6. 6

    肉に火が通ったら、野菜炒めセットとニンニク小さじ1を加えて炒めます

  7. 7

    野菜がしんなりしたら、焼き肉のタレ大2と豆板醤小1/2を加えて軽く混ぜ合わせ、3のしらたきを加えてさらに炒めます

  8. 8

    しらたきが温まったら完成。白ごまを振ると良い感じです

  9. 9

    しらたきの水分が飛ぶまでと、具材に火が入るまでの時間はけっこう違います。だから別々に炒めるのをお勧めします

  10. 10

    味付けは、焼き肉のタレに合わせて、適宜調整してください

  11. 11

    他にもしらたきレシピをたくさん載せています。右上の「こるねatこるね酒のレシピ」からご覧ください。

コツ・ポイント

・しらたきはそのままでは臭みがあるので、ぬるま湯で洗って臭いを取ります
・しらたきの水分を飛ばすことで、味が染みやすくなります
・野菜炒めセットって、個別に野菜を買うよりもラクだし、使い切れるのが良いんですよね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こるね
こるね @cook_40296385
に公開
料理はほとんど休日のお昼だけしかしていないので、難しいことはできません。その分、カンタンで誰にでも作りやすいレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ