作り方
- 1
じゃがいもを4等分にカットする。
玉ねぎはスライスして半分に切る。 - 2
鍋にサラダ油・アジョワンを入れてコールドスタート。
※クミンの場合はタイムは仕上げに入れる。 - 3
生姜を入れて色づくまで炒める。
- 4
玉ねぎを入れて焦げないように炒める。
- 5
玉ねぎが色づいたらトマトを入れて潰しながら炒める。
- 6
水分が飛んだら★を入れて炒める。
- 7
水・じゃがいもを入れて沸騰させる。
- 8
沸騰したら弱火にして30分煮込む。
- 9
じゃがいもが柔らかくなったら塩で味を調える。
- 10
火を止める直前にコリアンダーパウダーを入れて混ぜ合わせる。
※クミンを使った場合はここでタイムも入れる。
似たレシピ
-
-
スパイスから作るモロヘイヤカレー スパイスから作るモロヘイヤカレー
モロヘイヤは、アラビア語で「王様だけのもの」という意味をもつ程に栄養価が高い野菜です。カロテンはブロッコリーの19倍! 筋肉研究家Nしおり -
-
朝から本格派!ウインナーサグカレー! 朝から本格派!ウインナーサグカレー!
朝カレーが良いのは知ってるけど、朝からカレー作ってる時間ないし…いやいや、朝からカレーはとっても簡単ですよ! kazomag -
キャベツとジャガイモのサブジカレー キャベツとジャガイモのサブジカレー
シャンカール・ノグチさんの思い出の味。お祖母さまのお得意メニュー・キャベツとジャガイモのサブジカレー(炒め物)です。 アンジェ公式キッチン -
青いバナナを入手したら…バナナカレー 青いバナナを入手したら…バナナカレー
熟し始める前の青いバナナで作る、インドでは一般的なバナナカレー。ジャガイモのような感触で、とても美味しいレシピです。 プラバール -
スパイスで作るカレーベース【ルー不使用】 スパイスで作るカレーベース【ルー不使用】
カレールーを使わずに、流行りのスパイスカレーのベースを作ってみましょう!※このレシピはカレーそのものは作りません。 カルダモン26 -
スパイスを効かせて【スパイスキーマカレー スパイスを効かせて【スパイスキーマカレー
スパイス(又はカレー粉)・完熟トマト・ヨーグルトで作る、スパイスキーマカレーです。ターメリックライスとよく合います。 mieuxkanon -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20771054