あえるパスタソースで♪小松菜ツナマヨ和え

もにゃっこ @cook_40336349
あえるパスタソースを使い、味付け簡単に小松菜を食べやすく出来ました♪小松菜1把に対して1人分のソースで丁度いい感じです。
このレシピの生い立ち
パスタの予定はないけど、賞味期限間近のキユーピーのツナマヨソースを発見。野菜のツナマヨ和えは好きだけど、油を切ったりするのが手間でしたがこれなら簡単にツナマヨ味に!
作り方
- 1
味付けはこれひとつ!
キユーピーあえるパスタソース、ツナマヨ味です♪ - 2
お湯を沸かし、小松菜を茹でる。かために茹でた方がべちゃっとならず水気を切りやすいので、2分程度であげました。
- 3
食べやすい長さに切る。4cmくらいを目安に。
- 4
軽く絞って、ペーパーにのせて水気を切る。絞るときに葉の方が縮んで水分を含みやすいので、葉は広げておく。
- 5
水っぽいと美味しくないので、気持ち乾かすつもりでペーパーの上に放置。
- 6
だいたい水気が乾いたら、あえるパスタソースツナマヨ1袋で和えて、完成。
- 7
お好みで付属の海苔もトッピング♪
コツ・ポイント
小松菜はシャキシャキの方が美味しいので、茹ですぎ注意です。小松菜の水気はしっかり乾かしてから和えると、味が薄まらず食べやすいです。
似たレシピ
-
あえるパスタソースで白菜ツナマヨサラダ あえるパスタソースで白菜ツナマヨサラダ
あえるパスタソース ツナマヨの簡単アレンジレシピ❤️白菜のシャキッとした食感が優しいツナマヨ味と合いますよ❗️★ふ~ちゃん★
-
-
-
-
-
-
-
小松菜のツナマヨ和え”コマツナマヨ” 小松菜のツナマヨ和え”コマツナマヨ”
とっても簡単!小松菜のおひたしとツナマヨを組み合わせただけです。ツナと和えることで小松菜のエグみがかなりなくなりますよゆうぽんの奥サマ
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20772431