蕪の葉ごま和え☆

あきつま(杏花☆) @cook_40271473
蕪を買った時に、葉もついていたので…食べてしまおうって_(^^;)ゞ
このレシピの生い立ち
蕪の葉を捨てるのが勿体なかったので、ごま和えにしました。
蕪の葉ごま和え☆
蕪を買った時に、葉もついていたので…食べてしまおうって_(^^;)ゞ
このレシピの生い立ち
蕪の葉を捨てるのが勿体なかったので、ごま和えにしました。
作り方
- 1
蕪の葉を塩茹でし、水でさらします。茎を揃えて、2~3㌢位に切ります。
- 2
ボウルにすりゴマと醤油を入れ、蕪の葉を混ぜ合わせ、お皿に盛り付けて、完成です_(^^;)ゞ
- 3
まろんかふぇさん、キレイに撮って貰って嬉し〜です(•‿•)
コツ・ポイント
以前、小松菜のおからごま和えをレシピを載せたのですが、同じように作ろうと思ったら、おからがなかったので、おからナシにしました。
似たレシピ
-
-
-
ほんのり甘い☆カブの葉と玉ねぎのごまあえ ほんのり甘い☆カブの葉と玉ねぎのごまあえ
から炒りすることで、栄養とおいしさをギュッと閉じ込めました。玉ねぎの甘みがカブの葉とよく合います。お弁当にもおすすめ! なゆま -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20777385