天ぷら粉配合 ふわふわコーンちぎりパン

CH︎☺︎A
CH︎☺︎A @cook_40140472

ほぼほぼ天ぷらにしか使わないから余りがちな天ぷら粉。卵にベーキングパウダー…ふわふわの素が入ってるから使わない手はない!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫で眠る天ぷら粉消費のため。

天ぷら粉配合 ふわふわコーンちぎりパン

ほぼほぼ天ぷらにしか使わないから余りがちな天ぷら粉。卵にベーキングパウダー…ふわふわの素が入ってるから使わない手はない!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫で眠る天ぷら粉消費のため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm取っ手の取れるフライパン
  1. 強力粉 160g
  2. 天ぷら粉 40g
  3. 豆乳(コーン缶の水分含め) 130g
  4. きび 15g
  5. 4g
  6. 無塩バター又はマーガリン 15g
  7. イースト 3g
  8. 冷凍コーン(コーン缶でも) 70g
  9. トッピング
  10. とろけるチーズ 好きなだけ
  11. マヨネーズ 好きなだけ
  12. 粗挽き胡椒 好きなだけ

作り方

  1. 1

    冷凍コーンは2分くらいレンチンして冷ましておく。水分が出るようなら捏ねの水分に足す。

  2. 2

    HBにコーン以外の材料を入れ、10程捏ねたところでコーンを投入。

  3. 3

    そのまま一次発酵まで終えるかボールに移して35度で2.5倍位になるまで一次発酵。

  4. 4

    ※一次発酵をHBでする場合、季節によって過発酵になる事もあるので出来れば取り出して別容器に移す事をオススメ。

  5. 5

    フィンガーテストして発酵完了なら台に出して9等分し、丸め直し15分ベンチタイム。ベタつくので手粉必須。

  6. 6

    オーブンペーパーを1度クシャクシャにして開いたもの(焼成後のくっつき防止)を型に敷き、丸く成形した生地を入れる。

  7. 7

    35度で40分位、2倍になるまで二次発酵。

  8. 8

    上にシュレッダーチーズとマヨ、粗挽き胡椒を掛け予熱220度→200度に下げて18分焼成。

  9. 9

    焼きあがったらショックを与えて型から出して冷ます。

  10. 10

    トップ画は18cmのオーブン可のフライパンを使って焼きました。

コツ・ポイント

コーンは冷凍の方が断然味も甘さも濃いので個人的に冷凍がオススメ。
コーン缶を使う場合はキッチンペーパー等で水分をよく切っておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CH︎☺︎A
CH︎☺︎A @cook_40140472
に公開
発酵調味料大好きです❤︎ 面倒くさがりなのでなるべく手間をかけずに短時間でササッと、だけどちゃんと美味しく作りたい。プロレシピのアレンジの覚え書きもあり。時に素人故の迷走もありで目分量も多いため、たまにレシピの修正しますのでご覧の皆さま あくまでも参考程度にどうぞ^^;つくれぽをくださった皆様、本当にありがとうございます❤︎
もっと読む

似たレシピ