天ぷら粉でキムチチヂミ

もにゃっこ
もにゃっこ @cook_40336349

天ぷら粉で簡単にカリカリもちもちのチヂミが完成です。キムチがたっぷり入っているので、タレいらず♪
このレシピの生い立ち
キムチを大量消費したくて、余っている天ぷら粉も活用出来るチヂミがいいなと。お好み焼き感覚で主食として食べました。

天ぷら粉でキムチチヂミ

天ぷら粉で簡単にカリカリもちもちのチヂミが完成です。キムチがたっぷり入っているので、タレいらず♪
このレシピの生い立ち
キムチを大量消費したくて、余っている天ぷら粉も活用出来るチヂミがいいなと。お好み焼き感覚で主食として食べました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(主食用、1人1枚ずつ)
  1. 天ぷら粉 90g
  2. 100cc
  3. たまご 1個
  4. ニラ 1/2束
  5. キムチ 160〜170g
  6. 中華だし 小さじ1
  7. ごま 大さじ4〜5

作り方

  1. 1

    天ぷら粉90g、水100cc、たまご1個をボウルに入れて混ぜておく。

  2. 2

    ニラ、キムチを食べやすく刻む。

  3. 3

    刻んだニラ、キムチを入れ、中華だし小さじ1を加えてよく混ぜる。

  4. 4

    フライパンにごま油大さじ2を入れて熱し、生地を半量入れて丸く形を整える。
    火加減は弱めの中火で。

  5. 5

    片面を焼いてる間は蓋をします。

  6. 6

    こんがりと色づいたらひっくり返す。★ひっくり返したあとは蓋はしません。

  7. 7

    両面焼けたら、ごま油を少し足し、再度ひっくり返して火を強めて表面をカリッと仕上げる。

  8. 8

    2枚目も同様に焼く。
    2枚目にはチーズをのせてみました♪生地を流し入れたら、チーズを散らしあとは同様にカリッと焼きます。

  9. 9

    食べやすい大きさに切って、出来上がり。
    チーズをのせた方は、チーズを散らした面を上にした方が切りやすかったです。

コツ・ポイント

生地を焼く際、蓋をするのは片面のみで!生地が焼けたら少し油を入れ、火を強めて表面をカリッと仕上げると切りやすく食感もいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もにゃっこ
もにゃっこ @cook_40336349
に公開
皆さまのレシピを参考に、毎日の献立を考えています♪自分でも色んな組み合わせや味付けを楽しみながらお料理していて、紹介していければと思います。
もっと読む

似たレシピ