京都の料亭風★上品ぴりりなちりめん山椒

くろれしぴ
くろれしぴ @cook_40312710

京都のおかみさん直伝、薄味で上品なちりめん山椒です。うすくち醤油を使うのがポイント♪

このレシピの生い立ち
京都にすんでいた頃、おかみさんに教えてもらったちりめん山椒の作り方です。毎年作るたびに分量を調整して、料亭のような理想の味に仕上げました。

京都の料亭風★上品ぴりりなちりめん山椒

京都のおかみさん直伝、薄味で上品なちりめん山椒です。うすくち醤油を使うのがポイント♪

このレシピの生い立ち
京都にすんでいた頃、おかみさんに教えてもらったちりめん山椒の作り方です。毎年作るたびに分量を調整して、料亭のような理想の味に仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ちりめんじゃこ 35g
  2. 下茹でした山椒の実(レシピ ID: 20786602 ) 5g(大さじ1)
  3. ■A
  4. 200cc
  5. 酒(料理酒or日本酒) 50cc
  6. みりん 大さじ1/2
  7. ■B
  8. うすくち醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    事前に山椒の実を下茹でしておきます。
    (レシピ ID: 20786602 )

  2. 2

    手鍋にAの水・酒・みりんを入れて火にかけ、煮立ったらちりめんじゃこを加える。

  3. 3

    アク(白い泡)を丁寧に取る。

  4. 4

    Bのうすくち醤油を入れ、弱火で15分ほど煮る。

  5. 5

    煮汁が半分くらいになってきたら山椒の実を入れて、弱火でさらに5分煮詰める。

  6. 6

    水分がなくなってきたら完成!

  7. 7

    出来上がったらすぐに食べられます。
    保存するときは冷蔵庫で保管してください。

コツ・ポイント

うすくち醤油を使うのが上品さの秘訣です!
レシピの分量で、写真の小鉢一杯分の出来上がり量です。たくさん作りたい方は2倍〜3倍量でも★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くろれしぴ
くろれしぴ @cook_40312710
に公開

似たレシピ