中華風?たけのこご飯

パワフルめぐめぐ @cook_40258485
たけのこご飯も煮物も食べたので何か中華風に出来ないかなと思って。
このレシピの生い立ち
たけのこご飯は炊き込みますが先にたけのこに味付けをして混ぜご飯風にしてみようと思って。
中華風?たけのこご飯
たけのこご飯も煮物も食べたので何か中華風に出来ないかなと思って。
このレシピの生い立ち
たけのこご飯は炊き込みますが先にたけのこに味付けをして混ぜご飯風にしてみようと思って。
作り方
- 1
ご飯をフツーにたきます。
今回は1.5合にしました。 - 2
前日にアク抜きしておいたたけのこを薄切りにします。
- 3
冷蔵庫に残っている野菜もあればせん切りにします。人参と椎茸が少しあったのでいれました。
- 4
フライパンにたけのこと野菜をいれて炒めます。オイルはひきません。後からごま油をかけるので。
- 5
調味料を加えしっかりと少し濃い目に味付けします。一晩置くとなお良い。
- 6
少しさましてからごま油をいれてかきまぜておきます。
- 7
フライパンの中のたけのこの大きさが気になるようならキッチンバサミでチョキチョキします。笑
- 8
炊き上がった温かいご飯に味付けしたたけのこを加えてまぜあわせます。
- 9
おにぎりにしてもお茶碗でたべてもok
コツ・ポイント
たけのこは一晩置くと味がしみて美味しくなります。ごま油はたけのこが少し冷めてから入れると風味が残ります。たけのこの味付けは味見しながら。炒めるとたけのこだけ煮崩れないので大きさを揃えるならフライパンに直にキッチンバサミを入れて切って下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20792095