ジューシーあっさり味の鶏の竜田揚げ
塩コショウの味&二度揚げで鶏肉美味しく
このレシピの生い立ち
冷凍した卵白とオイルポットの油を消費しようかと。
作り方
- 1
鶏肉はフォーク等で刺し穴を開け、食べやすい大きさに切る。揚げると縮むので若干大きめに。(5cm四方以上で切る事多いです)
- 2
切った鶏肉体と■をよく混ぜ合わせ、容器の上にラップをし押し付けて真空っぽくして20-30分寝かせる
- 3
寝かせた鶏肉に薄く◎の片栗粉をまぶして、160-170度位の油で揚げる。※油温度は上下するので都度火加減を調整しながら。
- 4
油に入れたら2-3分触らずにそのままにし、裏返したらまた2-3分揚げて取り出す。 ※大きさで泡や音で時間調整してください
- 5
取り出したら(まだ白っぽいです)、そのまま3-4分程度放置し、余熱で肉に火を通す。
- 6
180度に熱した油に入れて、30秒ほど2度揚げしたら出来上がり。 ※備え付け野菜は何でも!あっても無くても自由です。
コツ・ポイント
油に入れたら基本触らず放置。 いじり過ぎない。
油に入れるときは皮面から皮で包むように巾着みたいにして入れてます。
今回は、残った鶏皮も一緒に揚げました。
似たレシピ
-
鶏の竜田揚げ【薬味甘酢あん】 鶏の竜田揚げ【薬味甘酢あん】
鶏はいたってシンプルに塩コショウ&片栗粉のみでカラリと揚げ、その上に薬味入りの甘酢あんをたっぷりかけてボリュームアップ!!おいしい★ 駿之介ママ -
-
-
-
-
サクッとジューシー♪鶏の竜田揚げ サクッとジューシー♪鶏の竜田揚げ
シンプルに片栗粉だけで揚げた竜田揚げです。このままでも勿論美味しいですが、大根おろしとポン酢で食べるのもいけますよ♪ ivory snow -
-
簡単なのにジューシー過ぎる!鶏の竜田揚げ 簡単なのにジューシー過ぎる!鶏の竜田揚げ
生焼けの心配なし!中はジューシー、外はカリカリな鶏の竜田揚げを作れます。油淋鶏やみぞれ餡をかけて召し上がれ♪ malcom -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20792180