低たんぱく減塩 ガーリック炒飯(腎臓)

まつもと薬局★栄養部 @matumoto_recipe
作り置きおかずの減塩五目きんぴらを、炒飯の具としてアレンジしました。低たん白ごはんを使った腎臓にやさしいチャーハンです。
このレシピの生い立ち
一人分のエネルギー326kcal・たん白質6.7g・カリウム175㎎・リン93㎎・食塩相当量0.8g
低たんぱく減塩 ガーリック炒飯(腎臓)
作り置きおかずの減塩五目きんぴらを、炒飯の具としてアレンジしました。低たん白ごはんを使った腎臓にやさしいチャーハンです。
このレシピの生い立ち
一人分のエネルギー326kcal・たん白質6.7g・カリウム175㎎・リン93㎎・食塩相当量0.8g
作り方
- 1
越後ごはんの1パックを、パッケージの記載通り温めて、軽く水で洗い、しっかり水気を切ります。
- 2
レモンを1/8個にくし形に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎり7分水にさらします。
- 3
フライパンにバターを溶かし、1㎝角に切った鶏モモ肉をしっかり炒めます。
- 4
鶏モモ肉に火が通ったら、①のごはんと、減塩五目きんぴらレシピID : 20749361を加え★で味を整えます。
- 5
器にピラフを盛り、水気を切ったレタスとレモンを添えます。
- 6
シマヤ塩分77%カットコンソメは、一般的な固形コンソメに比べ塩分を77%カット
- 7
木徳神糧プチ越後ごはんは、たんぱく質を普通のごはんの1/12.5に調整した低たんぱくごはんです。
- 8
作り置きおかず減塩五目きんぴら
レシピID : 20749361
を使ったアレンジレシピです。
コツ・ポイント
木徳神糧プチ越後ごはんを使いましたが、たん白質の制限のない方は、普通のごはんでも作れます。
似たレシピ
-
ランチや軽食に♪簡単きのこガーリック炒飯 ランチや軽食に♪簡単きのこガーリック炒飯
ドリアの具材として作った炒飯が旨すぎた‼簡単‼コツはご飯を加える前にワインか酒でキノコの旨味香りを引き出してからご飯を kuunosuke1 -
-
-
我が家の定番 豚とレタスのガーリック炒飯 我が家の定番 豚とレタスのガーリック炒飯
我が家の定番炒飯!私の父が焼肉のタレで作ってくれた炒飯を自分の味にアレンジしました! たべものにっき tabemono -
-
♪ニンニクごろごろ!あんかけガーリック炒飯♪ ♪ニンニクごろごろ!あんかけガーリック炒飯♪
トッピングには、じっくり茹でて、とろ~り柔らかく変身したニンニクがごろごろ!ご飯にも、ニンニクのみじん切り、あんには、ニンニクを茹でて出たスープを使っています。ニンニクが主役の元気が出る炒飯です♪ エルン♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20792549